執筆者 weins | 2022/07/08 | Airbnb(エアビーエヌビー), その他ノウハウ, 事業計画, 楽天トラベル, 比較
お部屋や所有物がゲストによって破損されてしまうと、困りますよね。 そんな時に役立つのが、民泊向けの保険です。 民泊向けの保険は、jasminをオススメします。 免責額の設定がなく、価格も良心的です。 今回は、民泊向けの保険を比較解説します。 ※この記事の内容は2022年7月8日時点のものです。 民泊向け保険一覧表 この記事で紹介する保険の一覧表です。 免責とは 被保険者が自己負担する金額を指します。 保険会社が補償するのは、設定された免責額を超えた損害額です。 それでは、それぞれの保険について紹介します。 OTAで入れる保険...
執筆者 weins | 2022/07/07 | Beds24(ベッズニジュウヨン), サイトコントローラー, その他ノウハウ, 新着記事
Beds24に、セキュリティ機能が新たに追加されました。 ユーザー様は、ゲストの個人情報をより安全に取り扱えるようになります。 Beds24の基本的なセキュリティ機能については、こちらをご確認ください。 それでは、追加されたセキュリティ機能について、詳しく解説します。 Beds24に追加されたセキュリティ機能 新しいセキュリティ機能は、アカウント >アカウントアクセスに追加されました。 以下、項目ごとの詳しい解説です。 ①2要素認証 ログイン時にID、パスワードだけでなく、コードの入力が必須になります。...
執筆者 weins | 2022/07/06 | Airbnb(エアビーエヌビー), Booking.com(ブッキングドットコム), じゃらん, その他ノウハウ, 楽天トラベル, 集客
今年の夏は、家族での国内旅行(34.5%)の需要があります。 出典:家族で楽しみたい!今年の夏休みのイベントは?(後略) ファミリー向けに集客可能な宿*にとっては、追い風と言えますね。 *定員4名以上の宿と定義 今回は、子育て世代の旅行関連のデータを紹介します。 結論:子育て世代の需要を取り込むには? 以下のOTAで集客 Booking.com Airbnb 楽天トラベル じゃらん 自社HPに情報掲載 お子様向けの設備などを紹介し、『お子様連れ歓迎』のPRが必須です。 近隣の自然スポットや温泉、食事処のほか、...
執筆者 weins | 2022/07/05 | その他ノウハウ, 情報の見抜き方
民泊運営代行会社は、ゲスト対応や、清掃などの運営を代行してくれます。 オーナーは、手間をかけることなく、民泊を運営することが可能です。 この度、昨年と同じ方法で民泊代行会社のランキングを作成しました。 2021年版の民泊代行会社ランキングはこちら 民泊代行会社 社員数ランキング 1位・・・matsuri technologies株式会社 社員数:62名 2位・・・株式会社エアサポ 社員数:40名 3位・・・株式会社SQUEEZE 社員数:34名 4位・・・株式会社SOZONEXT 社員数:31名...
執筆者 weins | 2022/07/04 | じゃらん, その他ノウハウ, 楽天トラベル, 集客
今年還暦を迎える1962年生まれの方たちがいます。 アンケートによると、退職金の使用目的の32.9%が消費行動です。 そのうちの半数が『国内旅行』と回答しています。 出典:2022年の還暦人(かんれきびと)に関する調査 今回は、50〜60代の旅行関連のデータを紹介します。 結論:50〜60代の需要を取り込むには? 自社HP、じゃらん、楽天トラベルでの集客に注力しましょう。 自社HPには、以下の情報を載せるのがオススメです。 自然を満喫できるスポット 地元ならではのアクティビティ オススメの温泉 地元オススメの食事処...
執筆者 weins | 2022/07/01 | Googleマイビジネス, その他ノウハウ
Googleビジネスプロフィール*で宿の最新情報を発信していますか? *宿の情報を登録すると検索やマップに表示されます。 投稿は、スマホのGoogleマップアプリから、簡単にできます。 日々投稿をあげて、予約確度が高いゲストにPRしましょう。 Googleビジネスプロフィールの登録方法はこちら 記事の内容を1分の動画で確認する場合はこちら Googleマップアプリから最新情報を投稿する方法 以下の手順で、スマホアプリから投稿します。 デスクトップのブラウザからも、同様の操作が可能です。 最新情報を投稿する意味...
執筆者 weins | 2022/06/30 | Airbnb(エアビーエヌビー), その他ノウハウ, 差別化
民泊施設の差別化、難しいですよね。 まだ知らない民泊施設に、ヒントが隠されているかもしれません。 この記事では、日本国内のユニークな民泊施設を紹介しています。 これから民泊を始める方や、改装予定の方の参考になれば幸いです。 ※2022年6月30日現在のAirbnbのレビュー点数、件数を反映しています。 階段が部屋、椅子になる宿 CONTEXTED – 宙 SORA(レビュー:4.76、21件) 大阪市にある宿泊施設です。 築100年の長屋の梁や壁が活かされ、趣のある雰囲気を感じられます。...
執筆者 weins | 2022/06/29 | その他ノウハウ
民泊新法の場合、緊急時に現地へ60分以内*で駆けつける必要があります。 *自治体によって異なります。 迅速な駆けつけ対応は、ゲストの高評価に繋がりますよね。 とはいえ、毎回のように駆けつけるのは大変です。 今回は、駆けつけずとも問題を解決できるノウハウを紹介します。 問題ごとに確認すべき内容を紹介 ゲストから緊急連絡が来たら、まずは電話で状況を確認をしましょう。 何も確認せずに「すぐ行きます!」はNGです。 それでは、問題ごとに確認すべき内容を紹介します。 ①電気がつかない ブレーカーの確認 リモコンで操作確認、など...
執筆者 weins | 2022/06/28 | Airbnb(エアビーエヌビー), その他ノウハウ
海外の民泊施設からアイデアを得る Airbnbに掲載されているアマルフィ海岸の民泊施設を紹介します。 世界一美しい海岸線の街から、ヒントが得られるかもしれません。 これから民泊を始める方や、改装予定の方の参考になれば幸いです。 1.崖の上のドラマチック Casa Guadagno(レビュー:4.89、128件) 断崖絶壁の上にある宿です。 ポジターノという街に位置します。 この街は、イタリアのみならず世界で最も魅力的な場所のひとつです。 古くから、映画スターや上流社会の人々を魅了してきました。...
執筆者 weins | 2022/06/27 | Beds24(ベッズニジュウヨン), OTA, その他ノウハウ, 予約エンジン, 自社HP, 集客
民泊や小規模ホテルを始める際は、ペルソナ*を設定しますよね。*サービス・商品の具体的なユーザー像のこと あなたの宿が設定したペルソナは、どの年代に当てはまりますでしょうか。 今回は、よく使用される予約方法を、年代別で紹介します。 ペルソナに合った集客方法に注力し、運営効率化、売上UPを狙いましょう。 参考:今さら聞けない「ペルソナ」とは(後略) 年代別 旅行の予約によく使う方法 以下はゲストが旅行する際の予約方法を年代別に分けた表です。 70代より下の年代には、OTAや自社HPでの集客がもっとも効果的です。...