執筆者 長坂 創太 | 2018/05/04 | Uncategorized
場所: トップ > カレンダー > カレンダー上の各予約者名をクリック > 料金と支払い > 清掃料金の欄 以下の画像のように表示されます。 もし、Booking.comで清掃費を設定したにも関わらず、以下の画像のように清掃料金が表示されなかったら、Booking.comで、清掃料金は宿泊費に含まれるという設定になってる可能性が高いです。その場合、 Booking.comパートナーサポート:...
執筆者 長坂 創太 | 2018/05/04 | Booking.com(ブッキングドットコム), ストライプ
Booking.comで設定できる『ポリシー』。 その意味を理解し、正しく設定できていますか? ポリシーは、宿の損失を最小限に抑えるための重要な規定です。 今回の記事では、 ポリシーの意味 ポリシーを定める必要がある理由 を深堀していきます。 更新日:2023年10月25日 複数のOTAを1ヶ所で管理できる「Beds24」の無料トライアルはこちらから>> ポリシーとは 宿泊業界においてのポリシーは、主に以下の2つを指します。 キャンセルポリシー予約がキャンセルになった場合の規定 前払いポリシー宿泊費の支払いに関する規定...
執筆者 weins | 2018/04/14 | Uncategorized
1. Booking.comにアカウントはありますか?Booking.comのアカウントを作り、部屋を作成後、以下のリンク先の一番上にある動画で、Booking.comのchannel managerのステップを、1–>3まで進めておいて頂けますか。 Beds24とBooking.com初期接続方法の説明動画 2. ストライプという決済アプリで、アカウントの作成をお願いします。氏名や住所、可能であれば会社名などを入力してください。 ストライプへのリンク:...
執筆者 weins | 2018/04/03 | 未分類
現在、日本では、HomeAwayとBeds24はiCalでしか、接続ができません。 在庫と価格の更新の頻度は、15分に1回です。 iCalでBeds24とHomeAwayを繋ぐ場合、以下の動画に出て来る場所から、エクスポートのリンクをコピーして下さい。 また、以下の画像の場所でBeds24の 設定 > サイトコントローラーなど > Homeaway iCal > FeWo Direkt iCal>カレンダーのエクスポートに、HomeAwayのリンクを貼って下さい。以下の画像の場所のImport...
執筆者 weins | 2018/02/24 | 新着記事, 集客
以下、3方法をお伝えします。これは、2018年2月24日現在です。 サイトコントローラー「Beds24」を使う。(サイトコントローラーとは?) サイトコントローラー「手間いらず」を使う。 ブッキングドットコムとエアビーを直接繋げる。 1.「Beds24」というサイトコントローラーを使う。 メリット: 同期:Beds24では、エアビーとBooking.comを数秒で瞬時に同期できます。 集金:ブッキングドットコムのクレジットカード情報を自動で収集し、確実にノーショーを防ぎます。...
執筆者 weins | 2018/02/13 | Uncategorized
エクセルに似た単純な画面構成で、作業効率アップを特長とし、サイトコントローラーのねっぱんや手間いらずに対応する、弊社開発の月額500円税込のPMSです。部屋割や、複数物件の予約情報をワンクリックで管理できます。...
執筆者 weins | 2018/02/13 | 未分類
執筆者 weins | 2018/01/18 | Uncategorized, その他ノウハウ, 新着記事
家主不在型の宿泊施設へのクレームで多いのが、運営者からの返信がない、遅い、という内容です。以下に問題点と解決策を述べていきます。 もしご自身が知らない土地に旅行するのに、家主不在型の宿泊施設を利用するとしたら不安要素は何でしょうか。 本当に自分の予約は確保されているのか、チェックインの方法、鍵の受取方法等、細かい部分も含めて出てくると思います。 ゲストの不安を取り除くためにも、返信は素早く行いましょう。 それによってゲストからの好感度も格段にアップします。 ...
執筆者 weins | 2018/01/08 | 事業計画, 新着記事
以下に、一軒家で合法民泊をする際の推奨の間取りの事例をご紹介します。 推奨間取りの4つの特徴を以下に列挙します。 一階と二階の玄関が分かれて、二世帯です。 二世帯のどちらにも最低限の水回り設備が有り、合法民泊を廃業しても2世帯に賃貸が可能です。 合法民泊に泊まるグループを想定する為、一世帯当たり、4人の最大定員を想定すると良いでしょう。故に、1LDKや2DK以上を推奨します。...
執筆者 weins | 2017/12/02 | 新着記事, 集客
合法民泊で赤ちゃんを受け入れませんか。初期投資は、約12~15万円、ランニングコストは最大で1~2万円です。 こちらから、赤ちゃん受け入れ備品リストのエクセルデータをダウンロードできます。購入先、おおよその価格も記載済です。スプレッドシートでのデータはこちら。 弊社で、赤ちゃん対応している物件は「家紋イン ファミリー イーテンプル(Booking.comのアカウントへ飛びます)」になります。 以下にリストの備品項目を記載します。価格や購入先などは、上記のエクセルデータやスプレッドシートのデータをご参照ください。 ミルク...