執筆者 長坂 創太 | 2022/11/09 | Beds24(ベッズニジュウヨン)
いつもBeds24をご愛顧頂き誠にありがとうございます。 突然のお知らせで大変恐縮ではございますが、 2020年より開始しておりました、 Beds24アカウントの休会サービスを、2022/12/31を持ちまして終了とさせて頂くこととなりました。 現在休会中のお客様におかれましては、 2022/12/16(金)までにアカウントの復旧、 もしくは解約の旨をメールサポートまでご連絡いただきますようお願い申し上げます。 なお、2022/12/16(金)までにご連絡いただけない場合、 2022/12/31(土)をもって解約となります。...
執筆者 weins | 2022/11/08 | Beds24(ベッズニジュウヨン), サービス提供法
以前、低コストでセルフチェックインを実現する方法を紹介しました。 GoogleフォームとRemoteLOCKを組み合わせた方法です。 上記の方法は、便利ながらも以下のデメリットが存在します。 ゲストが画像をアップするにはGoogleアカウント必須 中国のゲストはGoogleフォームの利用不可 チェックイン/アウトしたかどうかの確認不可 今回は、これらのデメリットを伴わないセルフチェックインの紹介です。 KEYVOXの『WEBチェックイン』とBeds24を利用することで、 さらに運営者の負担を軽くしたセルフチェックインが実現します。...
執筆者 weins | 2022/10/26 | Beds24(ベッズニジュウヨン), PMS(ピーエムエス), 時短
Beds24の予約一覧は、予約 > リストから確認することができます。 項目ごとに並べ替えができ、予約情報を検索するのに便利です。 しかし、予約リストでは絞り込みや、合計値の計算ができません。 ここで役に立つのが、Beds24のカスタムレポートです。 予約データをエクセルなどに落として計算する必要は、ほぼありません。 カスタムレポートを使いこなして、業務をサクサク進めましょう。 まずはカスタムレポートの概要を説明します。 カスタムレポートの『できる/できない』...
執筆者 weins | 2022/10/24 | Beds24(ベッズニジュウヨン), いまさら聞けないシリーズ, ヘルプ, 時短
Beds24をご利用中のみなさまに、オススメの10機能をご紹介します。 前回の基本編と違い、かなりカスタマイズされた内容です。 Beds24の操作に慣れ、さらに効率を求めたい方に設定をオススメします。 「応用編だから設定が難しいのではないだろうか…」 そのような心配はご無用です。 設定は、弊社のメールサポートが代行いたします。 1.最低宿泊日数の変更を自動化 以下の設定を自動化し、理想的に予約を埋めていきましょう。 しばらく先の日付は最低2泊以上 直近は最低1泊から ...
執筆者 weins | 2022/10/19 | Airbnb(エアビーエヌビー), Beds24(ベッズニジュウヨン), Booking.com(ブッキングドットコム), OTA, ランキング, 予約エンジン, 自社HP
Beds24ユーザーのほとんどが、Airbnb、Booking.comに掲載しています。 故に、Beds24ユーザー全体で予約元OTAの内訳を算出すると、 必然的にAirbnb、Bcomの比率が高くなります。 今回は、国内OTA掲載中の施設に限定し、OTAの集客力を調査しました。 過去のデータと合わせて、どのOTAに掲載すべきかを紹介します。 結論、どのOTAに掲載すべきか 必ず掲載すべきOTAは、Airbnb、Booking.comの2つです。 国内需要を取り込むには、自社HPで集客しましょう。...
執筆者 weins | 2022/10/17 | Beds24(ベッズニジュウヨン), PMS(ピーエムエス), その他ノウハウ, 集客
ゲストの中には、問題を起こす方がいます。 残念ながら、そのようなゲストの再訪を未然に防ぐ方法はありません。 せめて、そのゲストから予約が入った際に気づけるようにしたいですよね。 Beds24で、要注意人物の再予約を検知できるように設定しましょう。 まずはアイコンを設定 カレンダーで、該当予約を目立たせるためのアイコンを準備します。 こちらのヘルプを参考に設定してください。 次の手順で、該当予約に自動でアイコンがつくように設定します。 通知とアイコン自動付与を設定 該当ゲストから予約が入った際に、通知が送られる設定の解説です。...