執筆者 weins | 2021/10/04 | Beds24(ベッズニジュウヨン), PMS(ピーエムエス), ストライプ
設定を実施してゲストによる不審請求の申請を予防しましょう ゲストに送られるStripe領収書の表記は、明確な内容に設定しましょう。 設定を実施すれば、ゲストから不審な請求であると誤解されずに済みます。 なぜ、ゲストから不審請求を申請されてしまうのか 「身に覚えがない請求」と誤解されてしまうケースがあるためです。 Stripe決済が完了すると、ゲストに以下のような領収書が送られます。 管理者は理解できても、ゲスト目線ではわかりづらい表記かもしれません。 領収書に記載された会社名を知らない 明細に記載されている内容に覚えがない...
執筆者 weins | 2021/09/29 | Beds24(ベッズニジュウヨン), その他ノウハウ, 予約エンジン, 自社HP
予約エンジンのセキュリティを強化しましょう 自社HPだけでなく、予約エンジンのセキュリティも強化しましょう。 Beds24は既にHTTPS対応済みですが、更なる強化も可能です。 *HTTPSとHTTPの違いについてはこちら(Cyber Security.com) セキュリティを強化する意味 セキュリティ強化により、情報漏洩などのリスク回避が可能です。 情報漏洩した場合、宿だけでなくゲストにも被害が及ぶ可能性があります。 大量の迷惑メール被害など、収拾がつかなくなる前に対策を講じましょう。...
執筆者 weins | 2021/09/28 | Beds24(ベッズニジュウヨン), サービス提供法, その他ノウハウ, 予約エンジン, 差別化, 集客
サブスク(泊まり放題)で定期的な売上を確保 宿泊のサブスクリプション(以下サブスク)を始めましょう。 ホテル大手各社が、サブスクサービスを相次いで打ち出しています。 参考記事:西鉄、東京の4ホテルで定額制プラン、登録料支払うと1泊2000円から サブスクユーザーの獲得で、定期的な売上が確保できます。 以下、Beds24で自社HPのサブスクを実施する方法の解説です。 自社HPでサブスクを始める準備を解説 ①自社HPにサブスク案内ページ、申し込みフォームを作成 ゲストがサブスクを申し込む専用のページを作成...
執筆者 weins | 2021/09/24 | Beds24(ベッズニジュウヨン), PMS(ピーエムエス), サイトコントローラー, その他ノウハウ
部屋割りが完了していない予約を目立たせましょう! 1部屋タイプに複数の在庫がある宿(部屋タイプ売り)向けの内容です。 Beds24で、部屋割りが完了していない予約を目立たせましょう。 未割り当ての予約を目立たせることで、以下のトラブルは予防できます。 割り当て漏れによって発生する… 自動送信メールの未送信 滞在中のゲストのルームチェンジ なぜ割り当て漏れが起きてしまうのか 割り当て漏れの主な原因は以下の2つです。 スタッフの確認不足 割り当てされていない状態がわかりにくい Beds24は、上から順に自動で部屋が割り当てられます。...
執筆者 weins | 2021/09/22 | Beds24(ベッズニジュウヨン), PMS(ピーエムエス), TLリンカーン, サイトコントローラー, ねっぱん, らく通, 予約エンジン, 手間いらず
他社サイトコントローラーからBeds24への乗り換えはカンタン お客様は、弊社の作業が終わるのをお待ちいただくだけでOKです。 連動切り替え・既存予約の移し替え*は、弊社で実施します。 *一施設あたり50以上の既存予約がある場合。 Beds24の無料トライアルの特徴 他社サイトコントローラーの契約が残っていても、実施可能 作業に伴う売り止めの時間は、たったの数時間 Beds24の操作方法は、トライアル開始日にスタッフが丁寧に説明 ビデオ通話に対応、宿の方は複数名で同席が可能 以下に、トライアル申し込みから利用開始までを解説します。...
執筆者 weins | 2021/09/17 | Beds24(ベッズニジュウヨン), PMS(ピーエムエス), サイトコントローラー, 時短, 自動メール
変数を使いこなして自動送信メールの設定・編集の効率をUP Beds24で複数施設、複数部屋を運営している方向けの内容です。 自動送信メールの設定(以下、メール設定)は変数を利用しましょう。 変数を使うことで、以下のようなメール設定を、施設・部屋ごとにする必要はありません。 予約確認 チェックイン案内 サンクスメール 後に文章を修正する際も、とても効率的なのでオススメです。 変数とは 例えるなら、自動で内容が適正な情報に変換される[箱]です。 変数は予約情報を元に、メール上で適正な表記に変換されます...