執筆者 weins | 2021/09/07 | Beds24(ベッズニジュウヨン), PMS(ピーエムエス), サイトコントローラー, その他ノウハウ, 時短
ダッシュボードを活用して情報伝達を効率化 Beds24のダッシュボードを活用すれば、あらゆる情報をひとまとめに表示できます。 当日の業務に必要な情報が、一目でわかると便利ですよね。 ダッシュボードを活用して、情報伝達を効率化しましょう。 メモやLINEなどでの引き継ぎ作業の手間が、大幅に削減されます。 必要な情報はクリック不要で目に入る ダッシュボードを見るだけで、以下のように情報が一目でわかります。 弊社で作成した上記のダッシュボードを、項目ごとに解説します。 ①自由記入の「ノート」...
執筆者 weins | 2021/09/06 | いまさら聞けないシリーズ, その他ノウハウ
日々の体調管理と迅速な対応が大切 今回は、具体的な「感染時の対応」についての解説です。 濃厚接触者や感染者がでた場合の対応のほか、体温管理の方法を紹介します。 検温の徹底は、宿のスタッフ全員で取り組める体調管理法です。 宿泊療養施設*の業務に従事しているスタッフが学んだ内容をもとに解説します。 *宿泊療養施設とは 以下の条件に当てはまる人が滞在する施設です。 ・コロナに感染した方のうち、無症状、軽症の方 ・上記のうち、自宅療養ができない方 スタッフの体温は毎日計測 出勤時、昼休み前、退勤時の計3回、体温を計りましょう。...
執筆者 weins | 2021/09/03 | いまさら聞けないシリーズ, その他ノウハウ
宿泊療養施設で学んだ「マスクの付け方」を解説 今回の記事の内容は、具体的な「マスクの付け方」についてです。 誤った方法でマスクを着用しても、感染予防対策にはなりません。 宿泊療養施設*の業務に従事しているスタッフが学んだ内容をもとに解説します。 *宿泊療養施設とは 以下の条件に当てはまる人が滞在する施設です。 ・コロナに感染した方のうち、無症状、軽症の方 ・上記のうち、自宅療養ができない方 マスクの付け方 正しいサージカルマスクの付け方を紹介します。 1.手指消毒をします(詳細)。 2.ノーズフィッターを折ります。...
執筆者 weins | 2021/09/02 | いまさら聞けないシリーズ, その他ノウハウ
宿泊療養施設で学んだ「消毒の方法」を解説 今回の記事の内容は、具体的な「消毒の方法」についてです。 コロナ禍において、感染防止対策は必要不可欠になりました。 宿泊療養施設*の業務に従事しているスタッフが学んだ内容をもとに解説します。 スタッフの経験をもとに、追加で行うことが望ましい対策も最後に紹介しています。 *宿泊療養施設とは 以下の条件に当てはまる人が滞在する施設です。 ・コロナに感染した方のうち、無症状、軽症の方 ・上記のうち、自宅療養ができない方 手指消毒の方法...
執筆者 weins | 2021/09/01 | Beds24(ベッズニジュウヨン), OTA, いまさら聞けないシリーズ, サイトコントローラー, その他ノウハウ, 宿のシステム
OTAとの連動エラーを確認してリスクを回避 日々、エラーの有無をダッシュボードで確認するようにしましょう。 エラーを早期に発見することで、以下のリスクは回避できます。 ・OTAのカレンダーがクローズされ、機会損失 ・在庫がOTAと連動されず、オーバーブック エラーを確認し、解消する方法 エラーを発見した場合、早急な対応が必要です。 以下に、エラーを確認してから対処するまでの流れを解説します。 1.ダッシュボードでエラーの有無を確認する このように「チャネル更新の失敗」と表示されていたらエラーが発生している状態です。...
執筆者 weins | 2021/08/31 | Beds24(ベッズニジュウヨン), PMS(ピーエムエス), サイトコントローラー, その他ノウハウ, 時短
Beds24カレンダーのカスタマイズで業務を効率化 Beds24は、カレンダー表示のカスタマイズが可能です。 予約をクリックすることなく、必要最低限の情報が一目でわかるようになります。 カレンダーを見やすくして、作業を効率化しましょう。 1.予約にゲスト名以外の情報も表示 Beds24はカレンダーに表示されるゲスト名に、追加で情報を表示できます。 設定 > アカウント > 設定で「予約の表示名」を変更するだけでOKです。 以下に設定の例を紹介します。 ゲスト名+OTA名(= Firstname Lastname...
執筆者 weins | 2021/08/30 | Airbnb(エアビーエヌビー), Beds24(ベッズニジュウヨン), Booking.com(ブッキングドットコム), PMS(ピーエムエス), サイトコントローラー, 時短
メインメニューに未読メッセージの件数を表示 Beds24のメインメニューに、未読メッセージの件数が表示されるようになりました。 バッジをクリックすると、以下のように未読メッセージが一覧で表示されます。 予約を1件ずつ確認することなく、未読メッセージへのスムーズな返信が可能です。 Beds24の管理画面は新しい仕様に設定しましょう 既に管理画面にバッジが表示されている方は、こちらの操作は不要です。 バッジが管理画面に表示されない方は、古い仕様が適用されている状態です。...
執筆者 weins | 2021/08/27 | Airbnb(エアビーエヌビー), 世界の民泊施設
海外の民泊施設からアイデアを得る Airbnbに掲載されているニューヨークの民泊施設を紹介します。 「眠らない街」の宿にも、日本で真似できそうなヒントは隠れているかもしれません。 これから民泊を始める方や、改装予定の方の参考になれば幸いです。 1.建築家の広々とした部屋inイーストビレッジ Spacious Room in East Village Architect’s Home(レビュー:4.96、517件) ニューヨークのローカルな生活を見てみたい方にオススメの宿です。...
執筆者 weins | 2021/08/26 | Beds24(ベッズニジュウヨン), インスタベース, サイトコントローラー, スペースマーケット, レンタルスペース, 集客
まずはレンタルスペースの運用に慣れましょう 「民泊で集客しながら、レンタルスペースにも掲載したい」 このような声が多く聞こえます。 しかしながら、「うまく運営できるか不安」という声もあります。 不安が故に、併売の実施に踏み出せない方は少なくありません。 そのような場合は、部屋以外のスペースをレンスペに掲載しましょう。 「宿泊予約」と「時間貸し予約」が重なることはないため、安心です。 貸出できるスペースは「部屋」だけではない 貸し出せるスペースは、ベッドルームなどの「部屋」だけに限りません。...
執筆者 weins | 2021/08/25 | Beds24(ベッズニジュウヨン), 予約エンジン, 自社HP
部屋タイプごとに予約エンジンを用意して機会損失を防ぐ 予約エンジンは部屋タイプごとに分けて表示させるようにしましょう。 予約しようとしたゲストの離脱による、機会損失の予防効果が期待できます。 以下に、Beds24で予約エンジンを部屋タイプごとに埋め込む方法を解説します。 Beds24の予約エンジンを部屋タイプごとに埋め込む方法 埋め込み用のコードの「propid=***」を「roomid=***」に書き換えます。 「***」にはBeds24上の部屋タイプIDを入力します。...