宿泊と時間貸しは両立できる?民泊新法の物件は事実上不可

宿泊と時間貸しの両立には、原則旅館業法上の許可が必要 宿泊施設として営業しながら、レンタルスペース(時間貸し)の販売は可能か。 その答えは、以下の通りです。 旅館業・・・可能 特区民泊・・・行政区の判断による 民泊新法・・・不可 民泊新法で時間貸しができない理由 民泊新法の施設では、別事業(レンタルスペース、カフェなど)を行ってはいけません。 根拠は以下に記載の通りです。 画像元:平成二十九年厚生労働省・国土交通省令第二号 住宅宿泊事業法施行規則(e-Gov法令検索) 画像元:住宅宿泊事業ハンドブック(東京都産業労働局)...

レンタルスペースの予約サイト3社を比較

レンタルスペースの掲載は「スペースマーケット」がオススメ こちらのブログでは、以下3つのレンタルスペース予約サイトを比較しています。 ・スペースマーケット(SPACEMARKET)(公式サイトへ) ・インスタベース(Instabase)(公式サイトへ) ・スペイシー(SPACEE)(公式サイトへ) 結論、下記の理由により「スペースマーケット」がオススメです。 ・手数料が安い(業界2位のインスタベースより5%安い30%) ・入金サイトが短い(月末締め、翌月末支払) ・掲載スペース数が多い(11,000件)...

世界の民泊施設を紹介 〜 プエルトリコ 〜

海外の民泊施設からアイデアを得る 今回の記事は、Airbnbに掲載されているプエルトリコにある民泊施設の紹介です。 異なる国のお宿には、日本ではなかなか見られない魅力があります。 民泊を始める予定の方や、改装を検討中の方のヒントになれば幸いです。 おしゃれな家具を買えるオンラインストアを、記事の終盤で紹介しています。 1.ビーチのすぐそば!フローティングデッキ付きツリーハウス Treehouse w/ Floating Deck Steps From The Beach...

【売上UP】部屋タイプ売りはOTAから部屋ごとにHotel IDが発行されても実現可!

※注意:こちらの記事はOTAから1室ごとにHotel IDが発行された場合の内容です。Room IDの場合はこちら 「部屋タイプ売り」をすると売上がUPする理由 「部屋タイプ売り」は「バラ売り」より10〜15%の稼働率UPが期待できるためです。 「バラ売り」とは ・部屋ごとに、在庫1室で販売する方法 ・ゲストが泊まる部屋は、ゲストが決める 「部屋タイプ売り」とは ・1つの部屋タイプに複数の在庫を持たせて販売する方法 ・ゲストが泊まる部屋は、宿が決めた後、ゲストに知らせる 販売方法の違いについて、詳しくはこちら...

OTAから1室ごとにRoom IDを発行されても「部屋タイプ売り」で売上UP!

※注意:こちらの記事はOTAから1室ごとにRoom IDが発行された場合の内容です。Hotel IDの場合はこちら 「部屋タイプ売り」をすると売上がUPする理由 「部屋タイプ売り」は「バラ売り」より10〜15%の稼働率UPが期待できるためです。 「バラ売り」とは ・部屋ごとに、在庫1室で販売する方法 ・ゲストが泊まる部屋は、ゲストが決める 「部屋タイプ売り」とは ・1つの部屋タイプに複数の在庫を持たせて販売する方法 ・ゲストが泊まる部屋は、宿が決めた後、ゲストに知らせる 販売方法の違いについて、詳しくはこちら...

世界の民泊施設を紹介 〜 ロサンゼルス 〜

海外の民泊施設からアイデアを得る こちらの記事では、Airbnbに掲載されているロサンゼルスの民泊施設を紹介しています。 異なる国のお宿から、ご自身のお宿をより良くするヒントが得られるかもしれません。 これから民泊を始める方にとっても、アイデアのヒントになれば幸いです。 1.絶景中の絶景!シルバーレイク中心部にあるお宿 Views and Views! Central Silverlake architectural. 1940年代に建てられたこの建物は、丘の上に位置します。...