じゃらんで狙うべきアワード2選

じゃらんで狙うべきアワード2選

突然ですが、じゃらんから入る予約の数には満足していますか? もし、不満を感じている場合は、アワードの獲得を目指しましょう。 アワードを獲得すると、以下の効果が期待でき、予約数増加に繋がります。 施設のブランド価値や信頼性を向上 メディア露出による宿泊施設の知名度が向上 みなさまにオススメするのは、以下2つのアワードです。 じゃらん OF THE YEAR ベストコミュニケーション大賞 じゃらん OF THE YEAR 泊まって良かった宿大賞(サービス)部門 なぜこの2つのアワードがオススメなのか、詳しく解説していきます...

【じゃらん】掲載順位を上げるためにできる3つの改善策とは

Beds24とじゃらんを連動している施設向けの内容です。 じゃらんの予約が入らず、困っていませんか? 今回は、じゃらんの掲載順位に影響する6項目を解説します。 6項目のうち3項目をすぐにでも改善し、予約率を伸ばしましょう。 掲載順位に影響する6項目 以下が、じゃらんの掲載順位に影響する6つの項目です。 ①過去1ヶ月の予約売上(= 予約数 × 予約単価) ②過去1年のクチコミ評価 ③向こう6ヶ月の在庫提供 ④過去1週間の全ルート経由のPV数 ⑤認知度 ⑥過去1週間の宿PV数 出典: じゃらんの掲載順位ロジック...

民泊施設が掲載すべき予約サイト 〜生のデータから導きました〜

民泊で集客するのに、どの予約サイトに掲載すればいいか、悩みますよね。 そんな時は、すでに成功を収めている宿を参考にしましょう。 ネットで見られる各OTAの特徴よりも、説得力のあるデータを揃えました。 結論、AirbnbかBooking.comは掲載必須です。 建物タイプ別 オススメのOTA一覧 以下は、Beds24のデータから導いた、オススメの予約サイトです。 上記の結果は、クチコミ評価が高い宿を選別して導きました。 調査対象の宿は、どの宿も高評価かつ、高い稼働率を誇ります。...

クチコミ評価が高い宿は、どの予約サイトに掲載しているのか 〜一軒家編〜

民泊や小規模ホテルでの集客には、予約サイトへの掲載が必要不可欠です。 とはいえ、どの予約サイトに掲載すべきか、悩みますよね。 そこで、今回はクチコミ評価が高い一軒家のデータを元に、 掲載すべき予約サイトと、掲載すべき予約サイトの数をまとめました。 ゲストハウス編はこちら アパート編はこちら 一軒家が掲載すべき予約サイト ズバリ、以下3つの予約サイトに掲載しましょう。 Airbnb Booking.com 自社HP 上記は、クチコミ点数が高く、クチコミ件数も多い宿から導いた結論です。 以下に、調査方法を解説します。 調査方法...

OTAでできるノーショーをしそうなゲストの対策

民泊や小規模ホテルにとって厄介な『ノーショー*』。 *連絡なしに当日ゲストが現れないこと ノーショーをしそうなゲストを検知・除外ができると便利ですよね。 実は、一部のOTAではその機能が実装されているのです。 主要OTA4社を調査 下記OTAで、ノーショーをしそうなゲストの予防機能の有無を調べました。 Airbnb Booking.com じゃらん 楽天トラベル 以下、OTAごとに詳しく解説します。 Airbnb ノーショーしそうなゲストを検知 Airbnbは宿がゲストのレビューを事前に確認することができます。...

子育て世代の旅行需要を取り込むには?

今年の夏は、家族での国内旅行(34.5%)の需要があります。 出典:家族で楽しみたい!今年の夏休みのイベントは?(後略) ファミリー向けに集客可能な宿*にとっては、追い風と言えますね。 *定員4名以上の宿と定義 今回は、子育て世代の旅行関連のデータを紹介します。 結論:子育て世代の需要を取り込むには? 以下のOTAで集客 Booking.com Airbnb 楽天トラベル じゃらん 自社HPに情報掲載 お子様向けの設備などを紹介し、『お子様連れ歓迎』のPRが必須です。 近隣の自然スポットや温泉、食事処のほか、...