儲かる大箱民泊の特徴を徹底調査

儲かる大箱民泊の特徴を徹底調査

先日、『大箱民泊の売上は実際どれくらい?』という記事を書きました。 ※大箱民泊=定員10名以上の一棟貸しと定義 今回は、上記の調査のために選出した50施設のうち、2023年8月の売上が 最も高かった上位5施設 最も低かった下位5施設 に絞り込み、儲かる大箱民泊の特徴を深堀りしていきます。 詳しく見ていくのは、以下の5項目です。 OCC、ADR、RevPAR 自社HPの有無 OTAの種類と自社比率 Airbnb上での評価 最寄駅からのアクセス それでは解説を進めます。...
大箱民泊の売上は実際どれくらい?

大箱民泊の売上は実際どれくらい?

コロナ禍が明け、X(旧Twitter)ではたびたび大箱民泊の話題が出ます。 「理論上の話ではなく、実際の売上はどのくらいだろう?」 そう思い、Beds24の施設から、過去半年間の売上を調査しました。 複数のOTAを1ヶ所で管理できる「Beds24」の無料トライアルはこちらから>> 大箱民泊 2023年3〜8月の売上推移 Beds24で10名以上泊まれる宿を50施設選出し、調査を行いました。 以下は、過去半年間の大箱民泊と、Beds24全体の売上平均の推移です。...
【まとめ】オススメの民泊向け保険は?2023年版

【まとめ】オススメの民泊向け保険は?2023年版

「民泊の部屋と家具に破損が…」 そんな時のために、民泊向け保険に入りましょう。 オススメは、原則免責がないJAPAです。 それでは、民泊向けの保険などを詳しく解説します。 複数のOTAを1ヶ所で管理できる「Beds24」の無料トライアルはこちらから>> 民泊向け保険一覧表 この記事で紹介する保険の一覧表です。 ※2023年9月6日時点 免責とは ホストが自己負担する金額を指します。 保険会社が補償するのは、免責額を超えた損害額です。 OTAで入れる保険 下記OTAの保険は、該当OTAから予約したゲストの滞在のみが対象です。...
あなたの民泊が予約されない理由 – プラン数の心理学的影響と実態調査

あなたの民泊が予約されない理由 – プラン数の心理学的影響と実態調査

みなさまの宿のプランは、いくつありますか? 実は、プランの数は3つまでがオススメです。 多くとも、7つ以下にしましょう。 適切なプラン数に絞ることで、予約確度が上がるためです。 心理学的な目線と、実態調査に基づき、解説していきます。 複数のOTAを1ヶ所で管理できる「Beds24」の無料トライアルはこちらから>> プラン数が多いと、人は決められなくなる ジャムの法則(決定回避の法則)をご存知でしょうか? 選択肢が多すぎると、選べなくなってしまう心理現象のことをいいます。...
世界の祝日・休日・連休 まとめカレンダー 〜2023年 後半〜

世界の祝日・休日・連休 まとめカレンダー 〜2023年 後半〜

世界各国でコロナ禍が収束に向かい、訪日外国人が増えてきましたね。 今回は、世界の祝日・連休をまとめて紹介します。 紹介するのは、2023年後半の世界の休日です。 民泊の値付け作業の際、参考にしてください。 複数のOTAを1ヶ所で管理できる「Beds24」の無料トライアルはこちらから>> 世界の休日カレンダー〜2023年後半〜 訪日客が多い国ごとに、祝日と連休をまとめてカレンダーにしました。 連休は、土日も含めた日にちを記載しています。 中国・香港・台湾 ベトナム・シンガポール・フィリピン 韓国・タイ・オーストラリア...

宿へのクチコミ平均点ランキング 中国語・韓国語・日本語・英語 どの言語で書かれたクチコミの平均点が高いのか

「日本人のクチコミ評価は厳しい」と聞いたことはありませんか。 今回、以下4つの言語別にクチコミの平均点を調査しました。 英語 韓国語 中国語 日本語 果たして、日本人のクチコミ評価は本当に厳しいのでしょうか。 言語別クチコミ平均点ランキング 1位・・・英語(平均:8.43) 2位・・・中国語(平均:8.37) 3位・・・韓国語(平均:8.10) 4位・・・日本語(平均:8.03) 日本人のクチコミ評価は、やはり厳しいですね。 中国人や欧米人を集客する方が、宿のクチコミ平均点は上がりそうです。 調査方法...