【Beds24予約エンジン】事前決済と現地決済をゲストに選ばせる方法

Beds24予約エンジンをご利用中の方向けの記事です。 民泊や小規模ホテルのオンライン決済*は、当たり前の時代になりました。 *以下、事前決済と表記 とはいえ、現地決済の需要が完全になくなったわけではありません。 事前決済、現地決済両方を受け付けたい方向けに、設定方法を紹介します。 現地決済も受け付ける方法その1 以下の条件で予約を受け付ける方法の紹介です。 事前決済、現地決済どちらも予約時のカード情報入力必須 現地決済の予約は自動集金の対象から除外 設定後の予約ページ 予約確認画面で、以下のように表示されます。 設定方法...

Airbnb強制非公開の原因はレビューの点数じゃない!?

Airbnbのリスティングは、急に非公開になることがありますよね。 もちろん、それには必ず原因があります。 ネット上には、 「レビュー3.5以下は強制的に非公開」 という古い情報がありますが、これは今では間違った情報です。 それでは、弊社がAirbnbサポートに確認した内容を紹介します。 リスティングが急に非公開になるケース Airbnb側が 「このホストは予約を真摯に受け入れる状態にない」 と判断した時、リスティングは強制的に非公開となります。 具体的には、以下の通りです。...

【Beds24】カレンダー上で国内OTAを見分けられるようにするには?

Beds24は国内OTA(じゃらん、楽天、一休、Yahoo!)と連動できます。 しかし、カレンダーで国内OTA名を表示させることができませんでした。 OTA名の欄に『直接予約』と表示されてしまっていたのです。 今回、この問題を解決する方法をご紹介します。 設定後のカレンダー 画像のように、国内OTA名が表示されるようになります。 それでは、設定方法を解説します。 予約元の国内OTAをカレンダーの予約に表示 この設定では、変数(詳細)を利用します。 ①アカウント > 設定を開く ②予約の表示のプルダウンから『変数を使用』を選択...

【Beds24の裏ワザ】ゲストごとの作業進捗を管理する

ゲストごとの確認作業の進捗は、どのように管理していますか? Beds24以外のアプリでしょうか。エクセルでしょうか。 〜確認作業の例〜 アメニティのダブルチェック 身分証明書写真の確認 レビューのお願い、など 上記のような作業のチェックリストは、実はBeds24で管理が可能です。 複数アプリに分かれた作業は、1つのアプリにまとめましょう。 設定により、業務効率が改善される効果が期待できます。 設定後のイメージ 予約の詳細画面で進捗を管理 進捗状況の一覧をダッシュボードで確認 チェックリストの仕組み...

【(同期間隔は1分以内に改善) じゃらんコネクター(アップデートバージョン)をご利用中のご施設様へ】

6月2日より発生しておりましたじゃらんコネクターの同期遅延により同期時間が「5分以内」となっておりましたが7月6日現在、同期時間が従来通りの「1分以内」への改善が完了しております。   ・集客開始をされていないご施設様は、じゃらんの集客開始をお願いいたします。・集客再開される場合、今一度Beds24とじゃらんの在庫が正しく同期されているかご確認願います。  ...

【Beds24予約エンジン】あらかじめゲストに確認したいことはカスタム質問で解決

Beds24予約エンジンの機能紹介です。 ゲストが入力する予約フォームの項目は、自由に編集することができます。 基本的な個人情報だけでなく、宿独自に必要な情報を追加しましょう。 必要な情報を予約時に入手することで、効率的な運営が実現します。 得た情報は一覧確認や出力が可能 以下のように、ダッシュボードなどに情報をまとめて表示できます。 エクセルやCSV形式でのデータ出力も可能です。 それでは、設定方法を詳しく解説します。 標準的な質問 名前や、電話番号などの一般的な項目はデフォルトで設定されています。 プロパティ >...