スペースマーケット × Beds24 在庫連動開始のお知らせ

スペースマーケットとBeds24の在庫が連動可能になりました 「時間貸し」と「宿泊」の在庫を一元管理できるようになりました。 スペースマーケットとBeds24の在庫を連動することで実現します。 スペースマーケットの概要と始め方 画像元:SPACE MARKET_ホスト登録をご検討の方向け ご案内資料 スペースマーケットとは スペースを「借りたいゲスト」と「貸したいホスト」をマッチさせるサービスです。 スペースは時間単位で貸し借りされます。 詳しくはこちらをご確認ください。 スペースマーケットの始め方 こちらからお申し込みください。...

【時短】清掃会社への連絡は、Beds24+LINEで自動化

清掃会社への連絡漏れとはもう無縁! 「清掃会社への連絡を忘れて、明日チェックインする部屋の準備が間に合わなかった」 「キャンセルが出たことを清掃会社に伝え忘れ、清掃員を現場に向かわせてしまった」 上記のようなトラブルは、Beds24の機能で回避できます。 Beds24の機能とは、以下の2つです。 ・「清掃用アカウント」 ・「予約通知」 それぞれの機能について、以下に詳しく解説します。 「清掃用アカウント」の概要と費用 清掃用アカウントの概要 ・清掃業者がカレンダーで予約を確認するためのアカウントです。...

【売上UP】部屋タイプ売りはOTAから部屋ごとにHotel IDが発行されても実現可!

※注意:こちらの記事はOTAから1室ごとにHotel IDが発行された場合の内容です。Room IDの場合はこちら 「部屋タイプ売り」をすると売上がUPする理由 「部屋タイプ売り」は「バラ売り」より10〜15%の稼働率UPが期待できるためです。 「バラ売り」とは ・部屋ごとに、在庫1室で販売する方法 ・ゲストが泊まる部屋は、ゲストが決める 「部屋タイプ売り」とは ・1つの部屋タイプに複数の在庫を持たせて販売する方法 ・ゲストが泊まる部屋は、宿が決めた後、ゲストに知らせる 販売方法の違いについて、詳しくはこちら...

OTAから1室ごとにRoom IDを発行されても「部屋タイプ売り」で売上UP!

※注意:こちらの記事はOTAから1室ごとにRoom IDが発行された場合の内容です。Hotel IDの場合はこちら 「部屋タイプ売り」をすると売上がUPする理由 「部屋タイプ売り」は「バラ売り」より10〜15%の稼働率UPが期待できるためです。 「バラ売り」とは ・部屋ごとに、在庫1室で販売する方法 ・ゲストが泊まる部屋は、ゲストが決める 「部屋タイプ売り」とは ・1つの部屋タイプに複数の在庫を持たせて販売する方法 ・ゲストが泊まる部屋は、宿が決めた後、ゲストに知らせる 販売方法の違いについて、詳しくはこちら...

【最新機能】Beds24管理画面からゲストに返金

ゲストへの返金はBeds24で時短 Beds24の管理画面内から、ゲストへの返金が可能になりました。 以前、返金処理に必要だった、決済アプリStripe上での作業は不要になります。 ゲストへの返金をBeds24から行った方がいい理由 今までの手順に比べ、返金処理にかかる手間を省略できるためです。 なお、旧手順は、下記の通り大まかに2ステップでした。 1.Stripe管理画面から返金。 2.返金した内容を手入力でBeds24の予約に記録。 【動画】Beds24からゲストに返金する ゆっくり操作しても30秒で返金処理が完了します。...

売上アップの秘訣!「バラ売り」と「部屋タイプ売り」の違いと特徴

ご自身のお宿に合った運営方法はどっち? 結論:施設の運営経験が長く、複数部屋を販売する場合は「部屋タイプ売り」を推奨します。 今回の内容は、「バラ売り」と「部屋タイプ売り」の概要と特徴についてです。 1施設に3室のホテルを例に、それぞれ図解付きで解説しています。 「部屋タイプ」についての詳しい解説はこちら 「バラ売り」とは 部屋番号ごとに、在庫を1室として販売する方法です。 別名:部屋売り、部屋ごと売り、など ゲストは予約時から部屋番号を把握できます。 ゲスト目線のイメージ Beds24カレンダーのイメージ 「部屋タイプ売り」とは...