執筆者 weins | 2021/06/02 | Beds24(ベッズニジュウヨン), インスタベース, サイトコントローラー
インスタベースとBeds24の在庫連動開始 インスタベースとBeds24の在庫が連動可能になりました。 ※同様のサービスを展開するスペースマーケットとの連動に関する記事はこちら インスタベースの概要と始め方 画像元:インスタベースヘルプセンター インスタベースとは スペースを「借りたい人」と「貸したい人」をマッチさせるサービスです。 スペースは時間単位で貸し借りされます。 詳しくはこちら。 インスタベースの始め方 こちらからお申し込みください。 インスタベースとBeds24連動の注意点...
執筆者 weins | 2021/05/27 | Beds24(ベッズニジュウヨン), ダイナミックプライシング
ダイナミックプライシングとは 「高くても売れる時は値上げする、そうじゃない時は値下げする」仕組みです。 需要と供給に合わせて、AIが価格を変動させます。 ・需要が多い週末や夏休みの時期・・・売上を増やすため、価格を高く設定 ・需要が少ない平日や梅雨時など・・・機会損失を防ぐため、価格を低く設定 ダイナミックプライシングの2つの目的 目的1:お宿の収益増加 適正価格で販売し、稼働率と売上を上げます。 目的2:値付け作業時間の大幅な削減 削減した値付け業務の時間を、おもてなしの時間に充てます。...
執筆者 weins | 2021/05/26 | Beds24(ベッズニジュウヨン), Booking.com(ブッキングドットコム), 自社HP, 遠隔で料金徴収
Beds24をStripeと連動し、事前オンライン決済実施を推奨 宿泊費は事前オンライン決済で集金することを推奨します。 お宿には、ほぼメリットしかありません。 Stripeの概要記事はこちら 事前オンライン決済の対象予約と実施の条件 StripeとBeds24を連動すると、事前オンライン決済が可能になります。 事前決済の対象となる予約 ・本来チェックイン時に会計が必要なBooking,comや自社HPからの予約。 ※Airbnbなど、OTAで会計が完了する予約は含まない。 事前オンライン決済ができる条件...
執筆者 weins | 2021/05/25 | Beds24(ベッズニジュウヨン), Booking.com(ブッキングドットコム), ストライプ, 自社HP, 遠隔で料金徴収
Stripeをわかりやすく解説 こちらの記事は、ビギナー(初心者)向けの内容です。 できる限り専門用語を使わずに以下の内容を解説します。 ・Stripeとは何なのか? ・Beds24とStripeの関係は? ・誰がどのようにしてStripeを使うのか? Stripeとは何なのか? 〜概要と特徴の説明〜 Stripeの概要 Stripeは、一言で言うと「オンライン決済システム」です。 お店やお宿の従業員と、お客様が対面することなく、オンラインで会計が完了します。 Stripe導入により、会計業務の効率化が可能です。...
執筆者 weins | 2021/05/20 | Beds24(ベッズニジュウヨン), PMS(ピーエムエス), Trip.com(旧Ctrip), 楽天トラベル, 楽天バケーションステイ
Beds24の自動送信メールとは お宿からゲストに自動でメールを送信する機能です。 Auto Action(Beds24の自動化機能)で、主に以下のようなメール送信を自動化します。 予約確定直後の「予約確認メール」 チェックイン前日の「案内メール」 チェックアウト後の「サンクスメール」 Beds24の自動送信メールがTrip.comのゲストに遅れて届く理由 Trip.comのスタッフが、人力でゲストにメールを転送しているためです。 今の時代に、あえて人力で作業するのには理由があります。...
執筆者 weins | 2021/05/19 | Beds24(ベッズニジュウヨン), サイトコントローラー, スペースマーケット, レンタルスペース
時間貸し予約の受け入れ1日1件を推奨する理由 理由は、清掃作業の増加による現場の混乱を防ぐためです。 時間貸しの予約が1日に複数回入ると、部屋の清掃も複数回行うことになります。 宿泊の場合、基本的に多くても1日1回しか清掃は行いません。 故に、宿がスペースマーケットの運営に慣れるまで、時間貸しの予約受け入れは1日1件に抑えることを推奨します。 時間貸しの予約受け入れを1日1件に抑える方法 「最低利用時間」と「片付け時間」の合計時間を、下記のように設定します。 合計時間 > 受付時間の1/2...