執筆者 weins | 2021/05/26 | Beds24(ベッズニジュウヨン), Booking.com(ブッキングドットコム), 自社HP, 遠隔で料金徴収
Beds24をStripeと連動し、事前オンライン決済実施を推奨 宿泊費は事前オンライン決済で集金することを推奨します。 お宿には、ほぼメリットしかありません。 Stripeの概要記事はこちら 事前オンライン決済の対象予約と実施の条件 StripeとBeds24を連動すると、事前オンライン決済が可能になります。 事前決済の対象となる予約 ・本来チェックイン時に会計が必要なBooking,comや自社HPからの予約。 ※Airbnbなど、OTAで会計が完了する予約は含まない。 事前オンライン決済ができる条件...
執筆者 weins | 2021/05/25 | Beds24(ベッズニジュウヨン), Booking.com(ブッキングドットコム), ストライプ, 自社HP, 遠隔で料金徴収
Stripeをわかりやすく解説 こちらの記事は、ビギナー(初心者)向けの内容です。 できる限り専門用語を使わずに以下の内容を解説します。 ・Stripeとは何なのか? ・Beds24とStripeの関係は? ・誰がどのようにしてStripeを使うのか? Stripeとは何なのか? 〜概要と特徴の説明〜 Stripeの概要 Stripeは、一言で言うと「オンライン決済システム」です。 お店やお宿の従業員と、お客様が対面することなく、オンラインで会計が完了します。 Stripe導入により、会計業務の効率化が可能です。...
執筆者 weins | 2021/05/20 | Beds24(ベッズニジュウヨン), PMS(ピーエムエス), Trip.com(旧Ctrip), 楽天トラベル, 楽天バケーションステイ
Beds24の自動送信メールとは お宿からゲストに自動でメールを送信する機能です。 Auto Action(Beds24の自動化機能)で、主に以下のようなメール送信を自動化します。 予約確定直後の「予約確認メール」 チェックイン前日の「案内メール」 チェックアウト後の「サンクスメール」 Beds24の自動送信メールがTrip.comのゲストに遅れて届く理由 Trip.comのスタッフが、人力でゲストにメールを転送しているためです。 今の時代に、あえて人力で作業するのには理由があります。...
執筆者 weins | 2021/05/19 | Beds24(ベッズニジュウヨン), サイトコントローラー, スペースマーケット, レンタルスペース
時間貸し予約の受け入れ1日1件を推奨する理由 理由は、清掃作業の増加による現場の混乱を防ぐためです。 時間貸しの予約が1日に複数回入ると、部屋の清掃も複数回行うことになります。 宿泊の場合、基本的に多くても1日1回しか清掃は行いません。 故に、宿がスペースマーケットの運営に慣れるまで、時間貸しの予約受け入れは1日1件に抑えることを推奨します。 時間貸しの予約受け入れを1日1件に抑える方法 「最低利用時間」と「片付け時間」の合計時間を、下記のように設定します。 合計時間 > 受付時間の1/2...
執筆者 weins | 2021/05/18 | Beds24(ベッズニジュウヨン), サイトコントローラー, スペースマーケット
スペースマーケットとBeds24の在庫が連動可能になりました 「時間貸し」と「宿泊」の在庫を一元管理できるようになりました。 スペースマーケットとBeds24の在庫を連動することで実現します。 スペースマーケットの概要と始め方 画像元:SPACE MARKET_ホスト登録をご検討の方向け ご案内資料 スペースマーケットとは スペースを「借りたいゲスト」と「貸したいホスト」をマッチさせるサービスです。 スペースは時間単位で貸し借りされます。 詳しくはこちらをご確認ください。 スペースマーケットの始め方 こちらからお申し込みください。...
執筆者 weins | 2021/04/27 | Beds24(ベッズニジュウヨン), その他ノウハウ, 時短
清掃会社への連絡漏れとはもう無縁! 「清掃会社への連絡を忘れて、明日チェックインする部屋の準備が間に合わなかった」 「キャンセルが出たことを清掃会社に伝え忘れ、清掃員を現場に向かわせてしまった」 上記のようなトラブルは、Beds24の機能で回避できます。 Beds24の機能とは、以下の2つです。 ・「清掃用アカウント」 ・「予約通知」 それぞれの機能について、以下に詳しく解説します。 「清掃用アカウント」の概要と費用 清掃用アカウントの概要 ・清掃業者がカレンダーで予約を確認するためのアカウントです。...