サイトコントローラーとは

サイトコントローラーとは 複数OTAと予約エンジンの在庫・価格・予約を一元管理するシステムです。 在庫・価格・予約、それぞれの機能について、詳しく解説します。 関連記事 PMSとは 予約エンジンとは カスタムレポートとは 自動化機能『オートアクション』とは Beds24の導入で削減できる時間とコスト Beds24が多くの個人オーナーに利用されている理由 サイトコントローラー導入前/導入後のイメージ 〜導入前のイメージ〜 各OTAや予約エンジンの管理画面を直接操作 〜導入後のイメージ〜...

Airbnbの1リスティングだけで『部屋タイプ売り』して稼働率UP!

この記事は、旅館業、特区民泊で複数室を運営する人向けの内容です。 通常、Airbnbのリスティングは複数室在庫を設定することができません。 よって、Airbnbでは『部屋タイプ売りができない』と考えて当然です。 しかし、1リスティングでも部屋タイプ売りする方法は存在します。 条件は、サイトコントローラーとの連動です。 以下に詳しく解説します。 『部屋タイプ売り』とは 1つの部屋タイプに、複数の在庫を持たせて販売する方法を指します。 バラ売りよりも、稼働率が高くなるのが特徴です。...

自社HPにOTAの口コミを載せて予約率UP

自社HPにOTAの口コミを載せましょう。 口コミを載せると、自社HPからの予約率が上がる効果が期待できます。 紹介するのは、以下の口コミを反映させるWordPressのプラグインです。 Airbnb(詳細) Booking.com(詳細) Google(詳細) 利用するプラグインはインストール完了後、アクティベートしてください。 以下に、各プラグインの設定方法を詳しく解説します。 1.Airbnbの口コミを載せる ①リスティングのURLをコピー ②『Settings』をクリック...

【Beds24×じゃらん】アップデートのお知らせ

日本語版Beds24は、2020年9月にじゃらんとの直接連動を実現しました。 皆さまから頂戴したご要望を元に、この度、機能がアップデートされます。 なお、価格やプランの連動はいまだ実現しておりません。 以下、改善した機能3点の詳細内容です。 1.在庫の同期間隔が改善 同期間隔が、以前の5分から平均で50秒に改善しました。 弊社サーバーヘの負担が集中した場合でも、同期間隔は最長で1分です。 これにより、オーバーブックのリスクは、さらに低減します。 2.グループ予約の割り当て機能追加...

民泊でもできるサステナブルな取り組み

サステナブルな取り組みが流行っていますね。 例えば、ほぼ同じ立地、価格、広さの宿が2つあったとします。 唯一の差は、サステナブルな取り組みをしているかどうかです。 さて、ゲストはどちらの宿を選択するでしょう。 今回は、民泊でもできるサステナブルな取り組みを紹介します。 そもそもサステナブルとは 一般的に『持続可能な社会づくり』と言われています。 つまりは、誰もが住みやすい世界であり続けるための取り組みです。 実はよく知らないという方は是非、以下のページをご覧ください。 「サステナブル」って、知っている?...

【Beds24新機能】最新版カレンダーが使用可能になりました

Beds24のカレンダーがアップデートされました。 既にご存知の方は多いかもしれません。 この度、日本語化が完了しましたので、主な機能を紹介します。 カレンダーの切り替え カレンダー上部から、新/旧を切り替えることができます。 以下、主な機能の紹介です。 1.ユニットを指定して予約追加 ユニットを指定した状態で予約追加が可能になりました。 以前に比べ、手入力の予約の追加作業が効率的です。 2.予約をドラッグ&ドロップ+宿泊数調整 ドラッグ&ドロップで予約の移動が、カレンダーでできるようになりました。...