執筆者 weins | 2021/05/20 | Beds24(ベッズニジュウヨン), PMS(ピーエムエス), Trip.com(旧Ctrip), 楽天トラベル, 楽天バケーションステイ
Beds24の自動送信メールとは お宿からゲストに自動でメールを送信する機能です。 Auto Action(Beds24の自動化機能)で、主に以下のようなメール送信を自動化します。 予約確定直後の「予約確認メール」 チェックイン前日の「案内メール」 チェックアウト後の「サンクスメール」 Beds24の自動送信メールがTrip.comのゲストに遅れて届く理由 Trip.comのスタッフが、人力でゲストにメールを転送しているためです。 今の時代に、あえて人力で作業するのには理由があります。...
執筆者 weins | 2021/05/19 | Beds24(ベッズニジュウヨン), サイトコントローラー, スペースマーケット, レンタルスペース
時間貸し予約の受け入れ1日1件を推奨する理由 理由は、清掃作業の増加による現場の混乱を防ぐためです。 時間貸しの予約が1日に複数回入ると、部屋の清掃も複数回行うことになります。 宿泊の場合、基本的に多くても1日1回しか清掃は行いません。 故に、宿がスペースマーケットの運営に慣れるまで、時間貸しの予約受け入れは1日1件に抑えることを推奨します。 時間貸しの予約受け入れを1日1件に抑える方法 「最低利用時間」と「片付け時間」の合計時間を、下記のように設定します。 合計時間 > 受付時間の1/2...
執筆者 weins | 2021/05/18 | Beds24(ベッズニジュウヨン), サイトコントローラー, スペースマーケット
スペースマーケットとBeds24の在庫が連動可能になりました 「時間貸し」と「宿泊」の在庫を一元管理できるようになりました。 スペースマーケットとBeds24の在庫を連動することで実現します。 スペースマーケットの概要と始め方 画像元:SPACE MARKET_ホスト登録をご検討の方向け ご案内資料 スペースマーケットとは スペースを「借りたいゲスト」と「貸したいホスト」をマッチさせるサービスです。 スペースは時間単位で貸し借りされます。 詳しくはこちらをご確認ください。 スペースマーケットの始め方 こちらからお申し込みください。...
執筆者 weins | 2021/05/17 | レンタルスペース
宿泊と時間貸しの両立には、原則旅館業法上の許可が必要 宿泊施設として営業しながら、レンタルスペース(時間貸し)の販売は可能か。 その答えは、以下の通りです。 旅館業・・・可能 特区民泊・・・行政区の判断による 民泊新法・・・不可 民泊新法で時間貸しができない理由 民泊新法の施設では、別事業(レンタルスペース、カフェなど)を行ってはいけません。 根拠は以下に記載の通りです。 画像元:平成二十九年厚生労働省・国土交通省令第二号 住宅宿泊事業法施行規則(e-Gov法令検索) 画像元:住宅宿泊事業ハンドブック(東京都産業労働局)...
執筆者 weins | 2021/05/13 | インスタベース, スペースマーケット, スペイシー, レンタルスペース
レンタルスペースの掲載は「スペースマーケット」がオススメ こちらのブログでは、以下3つのレンタルスペース予約サイトを比較しています。 ・スペースマーケット(SPACEMARKET)(公式サイトへ) ・インスタベース(Instabase)(公式サイトへ) ・スペイシー(SPACEE)(公式サイトへ) 結論、下記の理由により「スペースマーケット」がオススメです。 ・手数料が安い(業界2位のインスタベースより5%安い30%) ・入金サイトが短い(月末締め、翌月末支払) ・掲載スペース数が多い(11,000件)...
執筆者 weins | 2021/05/11 | いまさら聞けないシリーズ, その他ノウハウ, 自社HP
TwitterとInstagramで宿のアカウントを作成しましょう Twitter こちらを参考に、宿のアカウントを作成しましょう。 参考:初心者のためのブログ始め方講座 Instagram こちらを参考に、宿のアカウントを作成しましょう。 参考:毎日が生まれたて SNSのプロフィールにホームページのリンクを掲載 Twitter、Instagram共に、プロフィールには自社HPのリンクを載せましょう。 自社HPをお持ちでない方は、予約エンジンや、OTAのリンクでも問題ありません。 出典:Instagram HOTEL SHE,...
執筆者 weins | 2021/05/07 | いまさら聞けないシリーズ, その他ノウハウ, 時短
画像付きで説明してムダなやりとりを削減 宿のスタッフがゲストに対し、メールや電話で説明してもなかなか伝わらない… そんな時は、画像(スクリーンショット)付きの説明がオススメです。 画像付きの説明は、文章だけの説明に比べ、理解度が高くなります。 「比較」文章だけの回答と、画像付きの回答 質問の例 https://beds24.com/のどこからログインができますか? 文章だけで回答する例 1.画面右上の「Log in」をクリックします。 2.「User Name」、「Password」を入力します。 3.「Log...
執筆者 weins | 2021/04/28 | Airbnb(エアビーエヌビー), その他ノウハウ
海外の民泊施設からアイデアを得る 今回の記事は、Airbnbに掲載されているプエルトリコにある民泊施設の紹介です。 異なる国のお宿には、日本ではなかなか見られない魅力があります。 民泊を始める予定の方や、改装を検討中の方のヒントになれば幸いです。 おしゃれな家具を買えるオンラインストアを、記事の終盤で紹介しています。 1.ビーチのすぐそば!フローティングデッキ付きツリーハウス Treehouse w/ Floating Deck Steps From The Beach...
執筆者 weins | 2021/04/27 | Beds24(ベッズニジュウヨン), その他ノウハウ, 時短
清掃会社への連絡漏れとはもう無縁! 「清掃会社への連絡を忘れて、明日チェックインする部屋の準備が間に合わなかった」 「キャンセルが出たことを清掃会社に伝え忘れ、清掃員を現場に向かわせてしまった」 上記のようなトラブルは、Beds24の機能で回避できます。 Beds24の機能とは、以下の2つです。 ・「清掃用アカウント」 ・「予約通知」 それぞれの機能について、以下に詳しく解説します。 「清掃用アカウント」の概要と費用 清掃用アカウントの概要 ・清掃業者がカレンダーで予約を確認するためのアカウントです。...
執筆者 weins | 2021/04/22 | Beds24(ベッズニジュウヨン), OTA, 集客
※注意:こちらの記事はOTAから1室ごとにHotel IDが発行された場合の内容です。Room IDの場合はこちら 「部屋タイプ売り」をすると売上がUPする理由 「部屋タイプ売り」は「バラ売り」より10〜15%の稼働率UPが期待できるためです。 「バラ売り」とは ・部屋ごとに、在庫1室で販売する方法 ・ゲストが泊まる部屋は、ゲストが決める 「部屋タイプ売り」とは ・1つの部屋タイプに複数の在庫を持たせて販売する方法 ・ゲストが泊まる部屋は、宿が決めた後、ゲストに知らせる 販売方法の違いについて、詳しくはこちら...