執筆者 weins | 2022/02/22 | Beds24(ベッズニジュウヨン), その他ノウハウ, 予約エンジン, 自社HP
Beds24予約エンジンは、アメニティを表示させる機能があります。 ただし、表示できるのは文字だけです。 今回は、写真付きのアメニティ一覧表を載せる方法を紹介します。 ゲストは、一目でアメニティを認識できるようになります。 注意点 今回の内容はデスクトップ表示に特化した内容です。 仕様上、スマホではうまく表示されません。 スマホ表示の対策については、次回の記事で解説します。 文字だけ表記と写真付き一覧表の比較 〜文字だけ表記(デフォルト)〜 〜写真付き一覧表(今回紹介する設定)〜 1.アメニティ画像を準備する...
執筆者 weins | 2022/02/21 | Beds24(ベッズニジュウヨン), PMS(ピーエムエス), いまさら聞けないシリーズ, サイトコントローラー, 予約エンジン, 時短
過去の記事から、Beds24ならではの設定をピックアップしました。 設定は、ほぼ弊社にお任せでOKです。 日々の業務を効率化しましょう。 LINE通知を設定 個人LINE、グループラインどちらにも予約通知を送ることができます。 当日予約だけでなく、さまざまな条件で設定可能です。 詳細はこちら 定期的な資料提出を自動化 『宿オーナーへの売上報告』のような毎月の資料作成と提出は、 Beds24で自動化できます。 詳細はこちら 併売の在庫調整を自動化 『併売』の在庫調整を自動化する設定です。...
執筆者 weins | 2022/02/18 | Beds24(ベッズニジュウヨン), PMS(ピーエムエス), サイトコントローラー, その他ノウハウ, 時短, 自社HP
自社HPで、複数のプランを販売している宿向けの内容です。 この記事では、食事プランを例に便利な設定を解説します。 『その日に必要な食事の数』が、ひと目でわかる設定の解説です。 今日は何人分の食事が必要? カレンダーをパッと見ても、 どの予約が食事ありなのか 食事ありのゲストが何人いるのか を把握することはできませんよね。 ご安心ください。 何人分の食事が必要なのかは、たった1秒で確認可能になります。 日々の食事提供数、食事の有無を可視化 以下画像はBeds24のダッシュボードです。...
執筆者 weins | 2022/02/17 | ADR(エーディーアール), Beds24(ベッズニジュウヨン), PMS(ピーエムエス), RevPAR(レブパー), 時短, 稼働率
稼働率が高いと、嬉しいですよね。 しかし、稼働率が高いからといって、安心してはいけません。 『RevPAR』を前年同月と見比べ、改善点を見つけ出しましょう。 改善することで、利益を向上させる効果が期待できます。 とは言っても、RevPARは計算するのに手間がかかりますよね。 そこで、カンタンに計算できるRevPAR計算シートを用意しました。 RevPAR計算シートのダウンロード方法 ①こちらからRevPAR計算シートを開く ②ファイル > 『コピーを作成』をクリック ③『OK』をクリック...
執筆者 weins | 2022/02/16 | Airbnb(エアビーエヌビー), その他ノウハウ
海外の民泊施設からアイデアを得る Airbnbに掲載されているカンボジアの民泊施設を紹介します。 ミステリアスな遺跡で有名な国から、ヒントが得られるかもしれません。 これから民泊を始める方や、改装予定の方の参考になれば幸いです。 1.ヴィラモリンガ Villa Moringa(レビュー:4.96、221件) 8名まで宿泊できる、3ベッドルームの一軒家です。 ヴィラには専用の塩水プールがあります。 4台ある自転車のレンタルは無料で、街の散策に最適です。 なんといってもおすすめは、池で足のフィッシュマッサージ。...
執筆者 weins | 2022/02/15 | Airbnb(エアビーエヌビー), サービス提供法, 差別化, 集客
ここ数年、健康志向の人が増えていますね。 旅行中でも、できる限りルーティーンを崩したくない人はいます。 ホテル併設のジムには敵いませんが、民泊でも対応は可能です。 今回は、宿に用意しておきたいトレーニンググッズなどを紹介します。 健康志向の人が増加中 『運動に全く興味がなく、していない』人は2割を切りました。 コロナ禍で、確実に運動への注目度が上がっています。 参考:(前略)習慣的に運動・筋トレする人が増加。 コンビニにも、高タンパクを押し出した商品が増えていますね。 参考:コロナ太り解消へ低糖質商品のラインアップ拡大(後略)...
執筆者 weins | 2022/02/14 | Beds24(ベッズニジュウヨン), サービス提供法, 予約エンジン, 自社HP, 集客
コロナ禍の今、ステイケーションが流行っています。 素泊まりプランだけでは、もったいないです。 客単価を上げるために、アップセルやクロスセルを実施しましょう。 アップセルとクロスセルの違い 通販サイトAmazonを例に解説します。 〜アップセル〜 ある商品を買う人に、上位の商品を提案する手法です。 〜クロスセル〜 ある商品を買う人に、セットで別の商品の購入も提案する手法です。 今がアップセルやクロスセル実施のチャンス 『いつもとは違う特別な体験』の需要が高まっています。 つまり、今こそがアップセルやクロスセル実施の絶好の機会です。...
執筆者 weins | 2022/02/10 | Airbnb(エアビーエヌビー), その他ノウハウ
海外の民泊施設からアイデアを得る Airbnbに掲載されているイスラエルの民泊施設を紹介します。 3つの宗教が生まれた地から、ヒントが得られるかもしれません。 これから民泊を始める方や、改装予定の方の参考になれば幸いです。 1.広大な砂漠を眺める A House with a Bedouin tent(レビュー:4.96、181件) 8人まで宿泊可能な、お手頃価格のゲストハウスです。 居心地の良いベドウィンのテントがあります。 要塞跡地で有名なマサダ国立公園へは25分です。...
執筆者 weins | 2022/02/09 | Airbnb(エアビーエヌビー), その他ノウハウ
海外の民泊施設からアイデアを得る Airbnbに掲載されているトルコの民泊施設を紹介します。 アジアとヨーロッパをつなぐ国から、ヒントが得られるかもしれません。 これから民泊を始める方や、改装予定の方の参考になれば幸いです。 1.オスマンの家でのんびりと Osmanlı house(レビュー:4.90、143件) 6名まで宿泊可能なこのアパートは、快適な滞在に十分な広さがあります。 部屋には重厚な家具が置かれ、少しアンティークな雰囲気を感じられます。 スーパーやレストランまでは歩いてすぐです。...
執筆者 weins | 2022/02/08 | いまさら聞けないシリーズ, その他ノウハウ, 集客
今回の記事の内容は、20代ゲストの予約率を上げる対策についてです。 インスタグラム*での投稿には、必ずハッシュタグをつけましょう。 *以下、インスタと表記 ハッシュタグの意味、使用すべきハッシュタグについて解説します。 ※インスタのアカウント開設はこちらから ハッシュタグをつける意味 予約のきっかけとなる投稿を見てもらうために、必要不可欠です。 例えば、投稿に『#京都民泊』と記載した場合、 『#京都民泊』の検索結果に、あなたの投稿が表示されます。 ハッシュタグについて、詳しくは以下の記事をご覧ください。...