無人で民泊や小規模ホテルを運営する方向けの内容です。
当たり前ですが、宿のスタッフとゲストは、対面で会うことがありません。
ゲストの満足度を上げる工夫を凝らして、クチコミ評価を上げましょう。
なぜ工夫が必要なのか
無人運営の場合、会話や人柄でゲストの満足度を上げることができません。
ゲストに会えない分、クチコミ評価を上げるための工夫が必要なのです。
クチコミは、予約率の改善につながる重要な指標となります(詳細)。
以下、無人の宿でできる『ゲストの満足度を上げる工夫』の紹介です。
内容は、ネット上の生のクチコミを参考にまとめています。
手書きのメッセージ

対面で会話ができない代わりに、手書きの文字で感謝を伝えましょう。
時間がない場合は、手書き風フォントのメッセージカードがオススメです。
ゲストの名前の部分だけでも、手書きするようにしましょう。
参考にしたクチコミ

画像元:楽天トラベル
無料の飲み物、お菓子でできる工夫
多くの宿で、コーヒー紅茶は当たり前のように無料で置いてあります。
『無料ですのでご自由にどうぞ』
だけでなく、ゲスト個人に向けたメッセージを添えてみましょう。

ちょっとしたメッセージを添えるだけで、『無料のサービス』が、
ゲストへの『おもてなし』に変わりますね。
参考にしたクチコミ

画像元:楽天トラベル
ゲスト用の外履きを用意

ゲストが外出するときに使える、サンダルなどの外履きを用意しましょう。
ブーツで訪れたゲストが、夜中にちょっとコンビニに行く際に、
ジャージ姿のままブーツを履くのを想像してみてください。
大変ですよね?
そのような時に、サンダルなどの外履きがあると満足度改善に繋がります。
参考にしたクチコミ

画像元:楽天トラベル
布団乾燥機を利用する

こちらは、無人・有人に関わらずオススメな内容です。
民泊の場合、施設によっては布団を干すのが困難ですよね。
そこでオススメなのが、布団乾燥機です。
数十分ほど使うだけで、布団がフカフカになります。
布団乾燥機を利用して、ゲストに快適な睡眠を提供しましょう。
寝具の品質は、クチコミに大きく影響します。
長期滞在のゲストが、自分で利用できるように置いておくのもアリですね。
参考にしたクチコミ

画像元:楽天トラベル
最後に
ゲストと直接会わずとも、ちょっとした心遣いがおもてなしになります。
OTAで無人の宿のクチコミを覗いて、参考にしてみましょう。