執筆者 長坂 創太 | 2020/11/18 | じゃらん, 楽天トラベル
結論 売上という経営上最も重要な視点で見るとこの1ヶ月だけでもじゃらんの一強は強まってるといえます。宿は、じゃらんでの販売に注力すべきです。 計測方法 シミラーウェブ(サイトへ)サービスを使い、①2020年7~9月と、②2020年8~10月の2つの期間で、時系列でその集客力である「セッション数(訪問者数)」を計測しました。 この記事では、セッション数が多い–>売上が多いと仮定します。 絶対数の差...
執筆者 長坂 創太 | 2020/11/14 | Airbnb(エアビーエヌビー), Booking.com(ブッキングドットコム), じゃらん, 楽天トラベル
結論 日本は今、コロナ危機で訪日外国人がほぼいない特殊な状況です。 この状況で、私はグーグルトレンドで、本日(2020/11/14)から過去3ヶ月間に「ブッキングドットコム、Airbnb、じゃらん、楽天トラベル」の4つの単語がどれくらい日本国内で検索されているのか、調べました。 結果として、じゃらん:60楽天トラベル:51ブッキングドットコム:2 Airbnb:1 というじゃらんが圧倒的1位結果となりました。 お時間無い方は、これ以上この記事を読み進めずで大丈夫です。 結局、じゃらんの圧倒的1位...
執筆者 長坂 創太 | 2020/10/08 | じゃらん, 楽天トラベル
結論 日本1位のOTAのじゃらんは、日本2位の楽天トラベルより 2020年8月の1.8百万、9月は2.8百万も多く、新規客を獲得数しています。 その差は毎月、拡大しています。 結論は以上です。面倒なデータを読みたくない方は、この記事をこれ以上読み進めることは不要です。じゃらんが圧倒的に強いという意味です。 詳細データ 以下の数字の表は、2020年7月から9月までの3ヶ月のセッション数(消費者のサイト訪問数)と、そのセッション数の増加分の絶対値を、じゃらんと楽天トラベルで比較した図です。...
執筆者 長坂 創太 | 2020/10/05 | Yahooトラベル, じゃらん, メタサーチ, リラックス, 一休, 事業計画, 楽天トラベル, 楽天バケーションステイ, 集客
事の発端 「コロナ危機の今の日本で、集客できるOTAはどこなのだろう。」という、執筆者の私、長坂の疑問が発端です。 結論 1位はじゃらんです。じゃらんでの集客を100の価値とします。 2位の楽天トラベルは60の価値で2位です。 3位は一休+Yahooトラベルの28の価値です。 価値の計算方法は後述します。 故に、1位のじゃらん、2位の楽天だけでの集客でも十分のお宿も多いでしょう。 お時間が無い方は、これ以上、こちらの記事を読まずで大丈夫です。 Yahooトラベル 一休 リラックス...
執筆者 weins | 2020/09/19 | Beds24(ベッズニジュウヨン), じゃらん
じゃらんアカウントの開設 まずはこちらをご確認の上、お申し込みをお願いいたします。 1)掲載までの所要期間・新規掲載の場合、約3週間程度を要します。 2)掲載条件・旅館業許可の取得が必須となります。・特区民泊施設は掲載対象外です。・住宅宿泊事業法(民泊新法)に基づく施設は掲載対象外です。※じゃらん社の方針により、今後も特区民泊および民泊新法に基づく施設の掲載受け入れ予定はないようです(2020年9月確認) Beds24とじゃらん 連動のお申し込み方法 1)連動のお申込み前に、以下の項目をすべて完了させてください...