日本人は、旅行のどれくらい前に宿を予約するのか
結論日本人の国内予約者はチェックイン6ヶ月前までに約7.2%が予約します。 7.2%は決して無視できない割合です。 故に、何かが減るわけではないですし、じゃらんや楽天などの国内OTAは1年などの長期、在庫を出して集客した方がいいでしょう。 一方、訪日外国人向けに海外OTAは、桜の季節などのハイシーズンの部屋を予約する海外の予約転売業者による予約を防ぐため、チェックインから8ヶ月以内を空けておく方がいいでしょう。詳細はこちらの記事。2018年の、日本人の予約動向予約者はチェックイン6ヶ月前までに約7.2%が予約。...
訪日外国人は、旅行出発のどれくらい前から宿を予約するのか
結論以下の画像によると、訪日外国人は訪日の8ヶ月前くらいから宿を予約し始める。 故に、予約転売業者による転売を避けるため、9ヶ月目以降の集客はしない方が無難でしょう。 また、2020年3月頃から始まった、コロナ危機などがまた将来、発生したらキャンセルが大量に発生するリスクを考えると、 「訪日外国人向けOTAでは、チェックインから3ヶ月以内や半年以内だけ集客」という経営判断もあり得るでしょう。 ベトナムだけ、1ヶ月以内が異常に多いですが、これはビザ(査証)の発行タイミングが関係しているようです。...
国内OTAランキング(結論:じゃらんが圧倒的1位)
事の発端「コロナ危機の今の日本で、集客できるOTAはどこなのだろう。」という、執筆者の私、長坂の疑問が発端です。結論1位はじゃらんです。じゃらんでの集客を100の価値とします。 2位の楽天トラベルは60の価値で2位です。 3位は一休+Yahooトラベルの28の価値です。 価値の計算方法は後述します。 故に、1位のじゃらん、2位の楽天だけでの集客でも十分のお宿も多いでしょう。 お時間が無い方は、これ以上、こちらの記事を読まずで大丈夫です。 Yahooトラベル 一休 リラックス...
訪日外国人の旅行消費額多い国ランキング
コロナ危機にて1年後の未来を考えるこの記事を執筆している2020/10/5は、コロナ危機の真っ只中です。 訪日外国人は、現状、国境が閉じられているため、ほぼ日本に存在しません。...
ねっぱん++とBeds24のBooking.comのノーショー防止機能比較
はじめに 結論、この記事はノーショー防止機能において「Beds24」が、「ねっぱん++」の機能より優れてるという内容です。 この記事は、可能な限り客観的に執筆しました。もし事実と異なる内容が有った場合、ご教授いただければ訂正します。 ①:決済手数料ねっぱん: 決済費用の3.95% Beds24: 決済費用の3.6% 決済例: もし毎月の決済金額が100万円だった場合、3,500円(=ねっぱん:100万*3.95%-Beds24:100万円*3.6%)の差額となります。...
[図解]サイトコントローラー、PMS、予約エンジンの関係
目次この記事では、サイトコントローラー、予約エンジン、PMSが相互にどう動くかの仕組み、関係を図解しています。 『民泊向け無人運営システム』、『民泊予約システム』、『民泊一元管理システム』と呼ばれるものは、通常、サイトコントローラー、PMS、予約エンジンをまとめたシステムを指します。サイトコントローラーとは サイトコントローラーとは、「在庫と価格を、複数のOTAと予約エンジンの間で調整するもの」です。 日本で製品にバグが少なく、電話サポートも充実している、弊社おすすめのサイトコントローラーは、以下の5つです。...
楽天バケーションステイ経由で楽天トラベルで集客する際の検討点
現状の楽天トラベル(以下:楽トラ)、楽天バケーションステイ(以下:楽バケ)、Beds24の関係 楽バケ経由で楽トラアカウントを開設Beds24と楽トラと在庫連動は以下の画像のように可能です。 2021/2/5より、Beds24と楽トラは直接連動ができるようになりました。 楽トラ、楽バケの表示の関係楽トラ(これは集客されます) ↑ サイトコントローラー ↓ 楽バケ(これは集客されます) ↓ 楽トラ(これは集客されません。この楽トラを集客するには、上記の下線がついた楽トラを楽トラサポートセンターの指示の元、非表示にする必要があります)...
じゃらん × Beds24 在庫と価格を連動
じゃらんアカウントの開設まずはこちらをご確認の上、お申し込みをお願いいたします。 1)掲載までの所要期間・新規掲載の場合、約3週間程度を要します。 2)掲載条件・旅館業許可の取得が必須となります。・特区民泊施設は掲載対象外です。・住宅宿泊事業法(民泊新法)に基づく施設は掲載対象外です。※じゃらん社の方針により、今後も特区民泊および民泊新法に基づく施設の掲載受け入れ予定はないようです(2020年9月確認)Beds24とじゃらん 連動のお申し込み方法1)連動のお申込み前に、以下の項目をすべて完了させてください...
保護中: [実例比較]サイトコントローラー、PMS、予約エンジンの選び方
パスワード保護済み
この保護されたポストを閲覧するためには、以下のパスワードを入力します:
改正割賦販売法(H28年12月公布・H30年6月施行)において、クレジットカードの加盟店がクレジットカード番号等を原則として保持してはならない
結論 宿の受付スタッフや支配人がクレジットカードの番号やセキュリティコードを見るのは違法です。 もちろん、クレジットカード情報をお客の代わりに決済端末に打ち込んで、決済することも違法です。 お客が自分で端末や予約画面にクレジットカード情報を打ち込むのは適法です。 宿はどうすれば良いのか遠隔決済の際: 宿は、PCI...
Go toキャンペーンのパターンB対象施設の方で、まだキャンペーンに登録されてない方へのご連絡
以下、ご登録はお済みでしょうか。こちらは以前、2020/8/13までにご登録いただいた、パターンBのお申し込み先と同様の件となります。故に、すでに8/13までにお申し込みを頂戴している施設は、再度のご登録不要です。 もし、ご登録されたか不明の場合は、お申し込みが重複しても問題ございませんので、念の為お申し込みをお願いします。 お手数ですが、新規の施設登録を希望される方は以下、①と②のリンク先よりご登録をお願いいたします。 ---------------------------------- ①...
Beds24のgo to キャンペーンについて(随時更新)
目次 Go to トラベルキャンペーンとは Go to トラベルキャンペーンに宿が参画するには Beds24とGo to トラベルキャンペーンの関係 宿はパターンBで登録しましょう 既にStay naviでパターンCで登録してしまった宿の場合 Beds24の予約エンジンの設定 宿の皆様が事務局に提出する書類の作成方法 電話予約はBeds24に直接入力可能 Airbnbでgo to キャンペーンを実施する方法→こちらは現状不可能...
ダイナミックプライシングのアプリ(Price Labs・Room Price Genie)の比較
当該の記事の内容は、2025年7月16日に更新Beds24では、Room Price Genie(読み:ルームプライスジーニー)と、PriceLabs(読み: プライスラブズ)という二つのダイナミックプライシングのアプリを利用可能です。どちらが良いアプリなのか?結論:現時点では、ルームプライスジーニーが優勢です。以下の比較表をみてみましょう。こうしてみると、ルームプライスジーニーに優位は圧倒的です。 ただ、最近、PriceLabsのご利用も増えています。 どちらもトライアルが可能です。...
Airbnbで政府発行の身分証明書の登録を必須にし、他の宿からのレビューを持ってないAirbnb初心者の信頼できるか不明の宿泊者から予約を受けない方法
Airbnbで政府発行の身分証明書の登録を必須にし、他の宿からのレビューを持ってないAirbnb初心者で信頼できるか不明の宿泊者から予約を受けない方法が有ります。 ただ、この方法だと政府の身分証明書を登録してて、一件でもレビューを持ってるゲストは宿を宿泊可能です。宿が完全に客を泊めるかどうかをコントロールするには、制約が多いですがこちらの方法が有ります。 設定場所:サイトコントローラーなど >AirBnB > 特定のコンテンツ > Instant Booking Allowed >...
go to トラベルキャンペーン向け、宿泊証明書について
宿が客に発行する宿泊証明書ダウンロード先はこちら。 以下、弊社顧問弁護士の見解をまとめます。ご注意頂きたいのは、これが法律的に絶対正しいわけではありません。あくまでこちらは弊社弁護士の見解です。結論:印鑑不要、電子メールで宿泊証明書を発行しましょう。 宿泊証明書に関する印鑑に対する弊社の弁護士見解: そもそも印鑑不要。法律上、印鑑は求められてない。 商習慣視点: 例えば、ビジネス出張でビジネス客の社内決済で必要などの場合、印鑑を法律上は無意味だが添付した方が良い。 管轄官庁視点:...
AirbnbとBeds24のアカウント更新作業
以下のリンク先のAirbnb記事「ゲストメール機能を利用するホストのための最新情報」の「AirbnbのEメールが使えなくなる」という問題に対処するため、以下に1~4のチェック項目をご案内します。もし、ご不明な点があれば、こちらのBeds24のメールサポートにご連絡願います。 こちらの件、Airbnb Japanの関係者によると、日本では2020年8月中に実施される様です。Airbnb記事「ゲストメール機能を利用するホストのための最新情報」はこちら。 1. Airbnbの確認...
楽天バケーションステイを利用しましょう。
この記事の結論 近代的なOTAの楽天バケーションステイを経由して、楽天トラベルでも集客しましょう。 人は見た目で左右される メラビアンの法則(wiki)という法則をご存知でしょうか。詳細の説明はここでは省きますが、人は見た目に大きく気持ちを左右されるという法則です。 Booking.comでの管理に慣れて、楽天トラベルの管理画面のデザインを見たときの5年前の衝撃 Booking.comの管理画面は約5年前の昔からのこの以下の画像の状態で、洗練されていました。...
AirbnbのCEO、ブライアンからのホストへの手紙、日本語訳全文
ホストへの手紙 投稿日・2020年3月30日 以下は、共同創設者、CEO、およびコミュニティヘッドのブライアンチェスキーが本日Airbnbホストに送信した、COVID-19危機を通じて彼らをサポートするためのアクションの概要を示すメールです。また、5月31日以前に始まる3月14日より前に予約されたお客様は、COVID-19の影響を受けた場合、予約をキャンセルして全額払い戻しまたは旅行クレジットを受け取ることができます。旅行して宿泊はできません。 以下、ホストへのメッセージ全文です: 親愛なるホスト、...
限界費用(変動費用)とは
経済学では、「限界」とは「増加分」を示し、リミットの意味はありません。限界費用という言葉の意味は、「費用の増加分」という意味です。 宿の直前価格が安い理由 ホテルは宿泊客を獲得するために設備を整え、広告宣伝費をかけて集客するのが一般的です。 しかし、ホテルに泊まる人数が多くても少なくても、ホテルの部屋数は変わりません。 つまり、100部屋あるホテルだとしたら、100部屋全て埋まろうが、50部屋しか埋まらない日だろうが、ホテルの部屋数は100部屋のままであるということができます。...
2019/11/16 10:00am現在、ホステルワールドの不具合
現在、世界的にホステルワールドのサーバーがダウンしています。Beds24からの通信がホステルワールドから拒絶されてる為、Beds24からできることが限られてしまいます。まず、ご自身でゲストの立場からテスト予約を実施して頂き、不具合が無いかご確認願います。違和感あれば、以下のリンク先の方法でホステルワールドの在庫止めて下さい。https://co-reception.com/ota%E6%AF%8E%E3%81%AE%E5%9C%A8%E5%BA%AB%E8%AA%BF%E6%95%B4%EF%BC%88%E4%BE%8B%EF%BC%...