中国本土のゲストから、
「ファイルにアクセスできない」
と連絡が来てしまい、困った経験はありませんか?
今回は、主流なオンラインストレージが中国から使えるのかを調査。
中国のゲストにファイルを共有するにはどのサービスがいいのでしょうか。
オンラインストレージとは

オンライン上にデータを保管するサービスです。
- ファイルが重たすぎて、メールに添付できない
- チャットアプリで、ファイルを送ることができない
といった問題を解決することができます。
オンライン上のファイルにアクセスするURLを送信すれば、
受信者はそのURLから該当のファイルを見ることができるのです。
民泊では、チェックイン案内のPDFを共有する際などに活用されています。
中国のゲストがファイルにアクセスできない理由

中国では、インターネットの規制が行われています。
多くの日本人が利用するLINEやGmailは、中国では使えません。
オンラインストレージも、同じ理由で中国からはアクセスできないのです。
中国で規制されているオンラインストレージを調査

ComparitechのTest if a site is blocked in Chinaを利用し、
下記のオンラインストレージが、中国で規制されているかを調べました。
- Googleドライブ
- Dropbox
- OneDrive
- Box
- iCloud Drive
OneDriveのみ、中国からでもアクセスできるようです。

OneDriveでゲストにファイルを共有する方法
①ファイルをOneDriveにアップロード

②アップロードしたファイルの『・・・』から『共有』をクリック

③下部の『リンクを…』をクリック

④『編集可能』を『表示可能』に変更し、『適用』をクリック

⑤『コピー』をクリック

⑥メールの定型文などにURLを貼り付け

設定は以上です。
ゲストは、URLからオンライン上のファイルを閲覧することができます。
もっとも確実なのは『百度云』

百度云(バイドゥユン)は、中国で人気のあるオンラインストレージです。
今後、OneDriveが規制の対象になった場合、役に立ちます。
最後に
中国の規制を受けないオンラインストレージを調査しました。
OneDriveを利用し、中国から来るゲストとスムーズに連絡をとりましょう。