
今回、『低評価のクチコミに繋がる原因』になりやすい項目を特定すべく、
楽天トラベルで実際のクチコミをランダムに選別し、100件調査しました。
低評価の原因になりやすい項目に注意して、クチコミを改善しましょう。
クチコミの改善は、稼働率の改善にも繋がります(詳細)。
1位 汚れ・ニオイ

清潔感に欠けてしまうと、高確率で低評価のクチコミが入ります。
特に目立ったのが、以下の内容です。
- バスタブやベッドの髪の毛
- ベッドの下、ソファの下、換気扇、空気清浄機のホコリ
- タバコや生乾きのニオイ
清掃後のチェックは、入念に行いましょう。
清掃中に髪の毛が落ちないよう、頭巾をかぶるなどの対策もオススメです。
ニオイ対策にはオゾン発生器

オゾン発生器で、部屋のニオイを取ることができます。
ただし、布や壁にこびりついたニオイは、洗濯、清掃の対応が必要です。
タバコのニオイ問題
弊社が運営していた民泊では、あえて室内全面禁煙にはせず、
換気扇の下などに、喫煙場所を指定していました。
結果、あちこちでタバコを吸われることはなく、
ニオイによる低評価のクチコミが入ることは、ほぼありませんでした。
2位 騒音

騒音により快適に過ごせなかったゲストは、低評価をつけざるを得ません。
- 子供の声、足音がうるさかった
- 冷蔵庫、室外機の音が気になって眠れなかった
お子様連れの隣部屋には、ゲストを割り当てないなどの配慮をしましょう。
冷蔵庫などの音は、原因を調査すれば改善できる可能性があります。
ネットで紹介されているこちらのような方法で解決しない場合は、
業者に修繕を依頼するか、新しい製品への買い替えを検討しましょう。
3位 空調の不備

一部のホテルでは、建物全体で空調を一括管理しています。
空調に関する低評価の原因のほぼ全てが、『空調一括管理』でした。
これは、民泊では起こる可能性が低い問題です。
そうは言っても、空調がクチコミに大きく影響することは明白です。
エアコンのメンテナンスは、定期的に行いましょう。
最後に
清掃や、設備・備品の管理を徹底しましょう。
上記を徹底すれば、ほとんどの低評価は防ぐことができます。
親族や友人に、宿を辛口で評価してもらうのがオススメです。