執筆者 weins | 2022/11/09 | Google マップ, Googleビジネスプロフィール, その他ノウハウ, 集客
前回は、『データでわかるGoogleローカル検索の意義』を解説しました。 今回は、『Googleビジネスプロフィール*』の解説です。*以下、GBPと表記 GBPはローカル検索の対策に使用します。 Googleビジネスプロフィールとは ローカル検索で表示される宿や店の情報は、2パターンあります。 1.ローカルパック(俗称) 2.ナレッジパネル(正式名称) これらを、宿や店のオーナーが無料で加筆・修正できるツールがGBPです。 GBPで正確な情報を載せる Google上の宿や店の情報は、間違っていることがあります。...
執筆者 weins | 2022/11/04 | Google マップ, Googleビジネスプロフィール, その他ノウハウ, 集客
前回は、『ローカル検索、他サービスとどう違う?』というテーマでした。 今回は、データをもとに『Googleローカル検索の意義』を解説します。 Googleは国内外で最強 Googleは国内外で最も利用されているアプリです。 故に、Google対策はインバウンド対策としても有効に機能します。 以下は、Googleの重要性を示すデータです。 1.Googleマップのシェア Googleマップは国内で月間4,700万人もの人に使われています。 画像元:Nielsen 世界でも、アプリのダウンロード数は1位(1億回以上)です。...
執筆者 weins | 2022/10/31 | Google マップ, Googleビジネスプロフィール, その他ノウハウ, 集客
前回は、『Googleのローカル(地域)検索を知る』というテーマでした。 今回は、Googleローカル検索対策を優先すべき理由について、 集客に有効とされる他のサービスと比べながら解説します。 【結論】ローカル検索対策が最優先 集客力を上げるためには、ローカル検索対策を優先的に行いましょう。 以下は、今回の記事の内容をまとめた表です。 ローカル検索 vs 自社HP 自社HPは、集客に有効とされるサービスの一つです。 とはいえ、Googleの検索結果で上位に表示させるのは簡単ではありません。...
執筆者 weins | 2022/07/11 | Beds24(ベッズニジュウヨン), Google マップ, Google 民泊, Googleアプリ, Googleマイビジネス, グーグルホテル広告, 予約エンジン, 集客
今まで、『公式サイト』を下の画像のように表示させるには、 有料のGoogleホテル広告を利用する必要がありました。 最近、無料でこの『公式サイト』を表示できるようになったようです。 しかし、この無料機能のご利用は、現段階ではオススメしません。 Googleで集客をする場合は、有料のGoogleホテル広告を利用しましょう。 無料機能をオススメしない理由 大きく、2つの理由があります。 ①価格や在庫がサイトコントローラーと連動しない つまり、手作業による入力や修正が必要ということです。...