【Beds24】ノーショー被害を受けない自社HPでの集客方法

自社HPで集客中(これから集客予定)の民泊向けの内容です。 この記事で紹介するBeds24予約エンジンの設定を行うと、 自社HPからの予約が未払いのノーショーになることは、ほぼありません。 設定実施後の流れ 自社HPからの予約の流れは以下のようになります。 それでは、設定内容を詳しく解説します。 基本設定 1.カード情報の入力を必須に設定 予約時の『カード情報入力』を、必須に設定します。 プロパティ > 予約ルール 予約ページに、入力必須のカード情報入力欄が表示されるようになります。 2.キャンセルポリシーを明記...

【Beds24】メアドに不備がある楽天トラベル・一休.comの予約を早期発見

Beds24で、楽天トラベルと一休.comを利用している方向けの内容です。 Beds24は、上記OTAからゲスト個人のメアドを取得することができます。 しかし、ゲストがメアド以外の情報を入力してしまうケースがあるのです。 その場合、自動送信メールが機能しません。 Beds24でメアドに不備がある予約を早期発見し、トラブルを防ぎましょう。 メアド以外の情報が入力された予約の問題 前述の通り、自動送信メールは機能しません。 改めてゲストからメアドを聞くなどの対応が必要になります(詳細後述)。 発生しうる最悪の事態...

【まとめ】民泊向けの『ノーショー』関連の記事一覧

今回は、民泊にとって致命的なノーショー*に関する記事をまとめました。 *ノーショーとは ゲストがチェックイン当日に現れないことを言います。 最悪の場合、宿泊費は回収できません。 他のゲストが予約できた可能性も奪うことになります。 Beds24予約エンジンはノーショー対策済み Beds24は、自社HPからの予約のノーショー被害を受けません。 予約確定時にゲストのカード情報の正誤を判断 カード情報が正しくないゲストは、宿側からキャンセル ゲストがノーショーをしても、宿泊費はボタンひとつで決済可能...

Beds24のご利用に慣れたらオススメの10機能(応用編)パート2

Beds24をご利用中のみなさまに、オススメの10機能をご紹介します。 前回の応用編パート1に続く、応用編の第2弾です(基本編はこちら)。 Beds24の操作に慣れ、さらに利便性を高めたい方に設定をオススメします。 「応用編だから設定が難しいのではないだろうか…」 そのような心配はご無用です。 設定は、弊社のメールサポートが代行いたします。 1.空室を捌くのにオススメな早割の設定 宿とゲスト双方にメリットがある早割の設定方法を紹介しています。  ...

Beds24が多くの個人オーナーに利用されている理由

Beds24は、多くの民泊運営会社に利用されているシステムです。 故に、プロ仕様のシステムだと思われる方が多くいらっしゃいます。 しかし、まったくそのようなことはありません。 実は、Beds24ユーザーの約半数が個人オーナーなのです。 Beds24のユーザー比率 円グラフが示す通り、Beds24ユーザーの約半数は個人オーナーです。 このことより、Beds24が個人でも扱いやすいことがわかります。 日本版Beds24は特別仕様 Beds24は、ドイツ生まれのサイトコントローラーです。...

【Beds24】作業別カレンダーを設定して、作業効率UP

Beds24のカレンダーは、一目で在庫数や料金、予約情報の確認が可能です。 しかし、作業内容によっては、情報が見つけにくくなる場合もあります。 実はこのBeds24カレンダー、作業別にカスタマイズが可能なのです。 『作業別カレンダー』を設定し、作業効率を上げましょう。 『作業別カレンダー』で効率UP 通常のカレンダーは、以下のように多くの情報が表示されています。 在庫の確認をしていたのに、予約に目が行ってしまう 料金設定の途中で、部屋割りが気になってしまう このように、作業の効率が落ちる瞬間がありますよね。...