執筆者 weins | 2021/04/14 | Beds24(ベッズニジュウヨン), OTA, いまさら聞けないシリーズ
ご自身のお宿にあった販売方法はどっち? 今回は「部屋売り」と「人数売り」の違いについての解説です。 それぞれの販売方法の特徴についても紹介します。 「部屋売り」とは 宿泊人数が変わっても宿泊費が変わらない販売方法です。 「1室あたりの料金」を設定して販売します。 「人数売り」とは 宿泊人数が変わるのに伴い、宿泊費も変わる販売方法です。 「基本人数」と「追加料金」を設定して販売します。 なお、「基本人数」とは基本価格で宿泊できる人数のことです。 例えば、基本人数2名の場合、2名までは基本価格、3名以降は追加料金が発生します。...
執筆者 weins | 2021/04/06 | Beds24(ベッズニジュウヨン), その他ノウハウ, 予約エンジン, 自社HP
公式LINEでゲストと友達になる ゲストと宿がLINE友達になると、双方にメリットがあります。 そのメリットと、ゲストが宿とLINE友達になる方法を解説します。 ※Beds24を通じてLINEでゲストと連絡を取る方法ではありません。 ※画像は、Beds24の予約エンジンに「友だち追加」ボタンを設置したイメージです。 ゲストと宿がLINEで友達になった場合のメリット 宿のメリット ゲストと気軽にやりとりができる。 宿からゲストに情報を発信できる。 ゲストのメリット 宿に気軽に問い合わせができる。 宿のお得な情報を優先的に取得できる。...
執筆者 weins | 2021/04/01 | Beds24(ベッズニジュウヨン), その他ノウハウ, 予約エンジン, 自社HP
予約時にクイズを出題 & 正解者には自動でメール Beds24の自動メール機能を利用したアイデアの紹介です。 「クイズ」をテーマにした宿をイメージしてください。 予約の際、クイズに解答しないと予約は確定しません。 正解者には、自動的にメールで特別な情報が送られます。 ゲストが予約した時のイメージ 実際にスマホから予約した画面の動画です。 クイズは「選択式」がオススメ 正解者に自動でメールを送る設定には、正解の単語登録が必要です。 例えば、クイズの正解として登録する単語を「りんご」とします。...
執筆者 weins | 2021/03/31 | Beds24(ベッズニジュウヨン), 時短
Beds24で資料作成を自動化 今回は、前回のブログの内容の続きです。 Beds24が自動で資料を作成する「レポート」について解説します。 資料提出を自動化するRoutineの設定方法はこちらをご確認ください。 資料を作成するさまざまな目的 宿のスタッフが資料を作ることには、必ず目的が伴います。 目的達成に資料が必要な例 オーナーに前月の売上を報告する。 現場スタッフに翌週の現地精算が必要なゲストを共有する。 清掃会社に明日チェックアウトの部屋を知らせる。...
執筆者 weins | 2021/03/31 | Beds24(ベッズニジュウヨン), 時短
Beds24で資料作成から提出までを自動化 定期的な資料提出やデータ共有は、Beds24で自動化できます。 自動化が可能なのは、「資料作成」と「メール送信」の両方です。 具体的な設定の例 毎月1日に、前月の売上データを、宿のオーナーに提出 毎週日曜日に、現地精算が必要な翌週チェックインの予約一覧を、スタッフに共有 毎日、翌日チェックアウトの予約一覧を清掃会社に共有 資料作成にかかる時間とコスト 資料の作成とメールの作成には時間とコストがかかります。 所要時間が1時間、時給が1,100円の場合、年間の時間とコストは以下の通りです。...
執筆者 weins | 2021/03/30 | Beds24(ベッズニジュウヨン), その他ノウハウ, 楽天トラベル
Beds24は楽天トラベルのゲストに自動メール送信が可能 Beds24は楽天トラベルのゲストに自動でメールを送ることができます。 2021年3月現在、Beds24だけが実現可能な機能です。 弊社で調査した限り、Beds24以外に楽天トラベルに自動でメールを送る機能があるシステムはありません。 ※大手サイトコントローラーやPMS、予約エンジンを独自に調査 Beds24で可能な”こだわり”の設定 Beds24で設定可能な内容は、メールの文章や送信のタイミングだけではありません。...