一人旅の需要が増えています。

飲食店やカラオケでも「おひとりさま」が主流になってきていますよね。

宿でも、1名用の料金やプランを出してみてはいかがでしょうか。

1.一人旅需要の根拠

以下の記事で紹介されている、複数の調査結果から一部を紹介します。

参考記事:ソロ旅攻略 コロナ時代の消費をつかむ

こちらのJTBの調査結果は、一人旅の需要増加を明確に表しています。

  • 一人旅の旅行者数は、前年比3.7ポイントの増加
  • 友人同士の旅行者数は、前年比0.9ポイントの微増
  • 家族旅行者数は、前年比3.6ポイントの減少

2.一人で泊まれるプランは多くない

都道府県別に、1名で予約可能なプランの割合を調査しました。

赤字は、1名で予約可能なプラン数が7割未満です。

該当の県は、一人旅需要を取り込む枠に余裕があると言えるでしょう。

以下、調査方法の詳細です。

  • 都道府県別にじゃらんで調査
  • キーワードは『じゃらん限定』(プラン一覧の表示上限が1000件のため)
  • 人数指定なし、人数1名それぞれでヒットしたプラン数を集計
  • 2021年12月21日時点のデータ

3.大部屋で一人旅を受け入れるのはNG

一人旅の受け入れは、小さい部屋だけにしましょう。

大部屋に1名料金で予約が入ると、1室あたりの利益が大幅に下がります。

需要を取り込むといえど、施設の規模に合わせることは重要です。

以下、受け入れる度合いごとに対応すべき内容を解説します。

4.一人旅を『一応受け入れる』場合の対応

複数名用の部屋に、1名からでも泊まれるようにしましょう。

基本人数を2名以上で設定している場合は、1名に変更します

OTAとBeds24、どちらとも変更が必要です。

誤った金額で予約が入らないよう、変更中は売り止めを推奨します。

なお、この方法の場合、2名以上の予約も継続して集客可能です。

5.一人旅を『積極的に受け入れる』場合の対応

1室だけ独立させ、一人旅専用の部屋タイプを作成しましょう。

プランや専用ページの作成も必須です。

こちらの方法で、1部屋タイプのみ、自社HPの専用ページに表示できます。

なお、部屋タイプ数が増えると、Beds24の費用が若干上がります。

詳しくは、メールサポートからお問い合わせください。

最後に

増加しつつある、一人旅需要を取り込んでみてはいかがでしょうか。

ターゲットを絞る場合は、STP戦略の記事を参考にしてみてください。