日々の体調管理と迅速な対応が大切
今回は、具体的な「感染時の対応」についての解説です。
濃厚接触者や感染者がでた場合の対応のほか、体温管理の方法を紹介します。
検温の徹底は、宿のスタッフ全員で取り組める体調管理法です。
宿泊療養施設*の業務に従事しているスタッフが学んだ内容をもとに解説します。
*宿泊療養施設とは
以下の条件に当てはまる人が滞在する施設です。
・コロナに感染した方のうち、無症状、軽症の方
・上記のうち、自宅療養ができない方
スタッフの体温は毎日計測
37℃を超えた場合は、早退させることが望ましいです。
24時間経過後も37℃を下回らない場合は、念の為PCR検査を受けましょう。
濃厚接触者や感染者への対応
濃厚接触者への対応
感染の疑いがあるスタッフは、出勤させません。
該当スタッフは、PCR検査を実施している近隣の病院に早急に向かいましょう。
37.5℃以上の熱がある場合、保険は適用されます。
陰性の確認が取れた上で、出勤しましょう。
感染者が出た場合の対応
可能であれば、感染したスタッフ以外全員、N95を着用して業務を行います。
通常業務前に、ドアノブや机を含め、該当スタッフが触れた可能性がある場所を入念に消毒しましょう。
このような事態で消毒する場合は、ゴム手袋の着用を推奨します。
普段、手指消毒などに使用しているアルコールを使用すれば問題ありません。
※日頃の消毒作業時は、ゴム手袋の着用は不要です。
なお、N95を着用する期間は、ウイルスが自然消滅*するとされている3日間です。
最後に
免疫を上げるための、バランスの取れた食事や十分な睡眠は、個々で管理せざるを得ません。
宿は、宿でできる対策を徹底することが大切です。
感染防止対策を徹底して、ゲストに安心して宿を利用してもらいましょう。
関連記事