
外国人向けにアクティビティ(体験)を始めてみませんか?
宿泊以外の新たな売上の柱ができる可能性が大いにあります。
以下、参入にオススメのアクティビティと、参入すべき理由の解説です。
アンケート結果から見る、参入にオススメのコンテンツ
新たにアクティビティを始めるには、ナイトコンテンツがオススメです。
具体的には、以下のようなコンテンツがあります。
- 夜の自然鑑賞
- 夜景鑑賞
- 夜の美術館(動物園、水族館など)の案内
- お祭り(イベント)の案内
- 飲み歩きツアー
- ナイトクラブガイド、など
以下は、訪日予定の外国人が体験したいコンテンツのグラフです。

上位のコンテンツは参入のハードルが高く、現実的ではありません。
故に、次いで人気のあるナイトコンテンツをオススメしています。
ナイトコンテンツの探し方

画像元:TimeOutTokyo
TimeOutを参考にするのがオススメです。
独自の目線でまとめられた多くの観光情報が掲載されています。
都市部の場合は、TimeOutが発行するマップも参考にしてみましょう。
ナイトライフの情報はこちら。
訪日外国人に人気があるコンテンツ
日本食や文化体験、サイクリングツアーが上位を占めています。
これらは、すでにあるコンテンツのため、参入するには差別化が必要です。

アクティビティ参入にチャンスあり
アクティビティ(体験)にお金を使う消費行動を『コト消費』といいます。
日本は、訪日外国人が『コト消費』をする割合が高くありません。
その割合は、たった1.1%です。
アクティビティはまだまだ伸び代があり、大きな可能性を秘めています。

価格設定は強気でOK
日本のアクティビティは、海外に比べ非常に安価です。
多少強気な値段設定をしても、予約への影響は少ないと考えられます。

課題は認知度の向上
いかにアクティビティの存在を知ってもらうかが大きな課題です。
冒頭にあげたナイトコンテンツの認知度は、23〜32%にとどまっています。

認知度を上げるために、自社HPやSNSの情報を充実させましょう。
特に、SNSやYoutubeでの対策が効果的です。

最後に