執筆者 weins | 2023/02/02 | Beds24(ベッズニジュウヨン), その他ノウハウ, 予約エンジン, 自社HP
自社HPの成果を上げるための施策に、ABテストという方法があります。 2パターンのページを用意し、どちらの方が成果が出るのかを試す方法です。 画像元:今さら聞けない「A/Bテスト(ABテスト)」とは?(後略) 実はこのABテスト、Beds24予約エンジンでも試す方法があります。 予約エンジンのABテストをして、予約率が高いものを採用しましょう。 ※世界で一番使われているWordpressテーマ『Divi』を使用します。 1.予約エンジンのレイアウトを設定 予約エンジン > プロパティ予約ページ > レイアウト...
執筆者 weins | 2023/01/25 | サービス提供法, その他ノウハウ, 自社HP, 集客
自社HPで集客をしている方向けの内容です。 あなたの自社HPに、自社の宿だけでなく、他社の宿も掲載をするとします。 特定エリア限定の、民泊検索サイトのようなイメージです。 上の画像のように、他社の宿をあなたの自社HPに掲載する場合、 どのような契約形態にすればいいのでしょうか。 また、旅行業務取扱管理者の資格*は必要なのでしょうか。 *一部で『資格』と表記 ※この記事はAZX総合法律事務所監修のもと執筆しています。 どのような契約形態にすればいいか 前述の”あなた”を『A社』、”他社”を『B社』とします。...
執筆者 weins | 2023/01/17 | 自社HP, 集客
今回は、民泊向け動画制作サービスの紹介です。 あなたの宿の魅力を、動画でゲストに伝えませんか? 動画制作サービス『minmil』 画像元:minmil minnmilとは、宿を紹介する1分の動画を制作してくれるサービスです。 間取り図 スマホで撮影した動画 上記のデータを送るだけで、以下のような動画が1週間以内に完成します。 料金は1本11,000円(税込)です。 先着100施設は、半額の5,500円で依頼することができます。 ※2023年1月17日現在の情報です。 制作事例の確認や、動画の制作依頼はこちらから。...
執筆者 weins | 2023/01/11 | Beds24(ベッズニジュウヨン), ストライプ, その他ノウハウ, 自社HP
2022年後半から、Stripe*の審査が通らない方が増えています。 *Booking.comや自社HPのノーショー対策に必要不可欠な決済アプリ(詳細) 今回、Stripeの審査が通らない原因を独自に調査しました。 正しい手順でStripeの登録を進め、効率的な民泊運営に繋げましょう。 2023a年3月12日追記 Stripeのアカウント開設の際、許可を取れない宿が増加中です。 そんな時はStripeの申請の際、自社HP(予約エンジン)へのURLをStripeの申請書に書かず...
執筆者 weins | 2023/01/04 | Beds24(ベッズニジュウヨン), 予約エンジン, 自動メール, 自社HP, 集客
自社HPで集客中(これから集客予定)の民泊向けの内容です。 この記事で紹介するBeds24予約エンジンの設定を行うと、 自社HPからの予約が未払いのノーショーになることは、ほぼありません。 設定実施後の流れ 自社HPからの予約の流れは以下のようになります。 それでは、設定内容を詳しく解説します。 基本設定 1.カード情報の入力を必須に設定 予約時の『カード情報入力』を、必須に設定します。 プロパティ > 予約ルール 予約ページに、入力必須のカード情報入力欄が表示されるようになります。 2.キャンセルポリシーを明記...
執筆者 weins | 2022/12/14 | Airbnb(エアビーエヌビー), Beds24(ベッズニジュウヨン), Booking.com(ブッキングドットコム), Expedia(エクスペディア), OTA, じゃらん, ランキング, 楽天トラベル, 楽天バケーションステイ, 自社HP, 集客
民泊で集客するのに、どの予約サイトに掲載すればいいか、悩みますよね。 そんな時は、すでに成功を収めている宿を参考にしましょう。 ネットで見られる各OTAの特徴よりも、説得力のあるデータを揃えました。 結論、AirbnbかBooking.comは掲載必須です。 建物タイプ別 オススメのOTA一覧 以下は、Beds24のデータから導いた、オススメの予約サイトです。 上記の結果は、クチコミ評価が高い宿を選別して導きました。 調査対象の宿は、どの宿も高評価かつ、高い稼働率を誇ります。...