
Beds24から宿に届く、デフォルトの予約通知(新規・変更・キャンセル)。
以下のように、正直、読みにくいですよね。

受信トレイ

メール本文
今回は、以下のように読みやすい予約通知の設定方法を解説します。
メールの件名だけでも、内容が瞬時に理解できるため、オススメです。

受信トレイ

メール本文
デフォルトの通知を届かなくする方法①
デフォルトの予約通知は、編集ができず、通知を切ることもできません。
そこで、デフォルトの通知は捨てアド*に送られるよう設定します。
*参考:捨てアドってなに?
※プロパティのメールを変数で利用し、捨てアドに変更不可の場合方法②へ
①設定 > プロパティ > 概要で、Eメール欄に捨てアドを入力してセーブ

予約通知メールの送信先を『プロパティメールアドレス』に変更してセーブ

以上で、デフォルトの予約通知は、捨てアドに届くようになります。
システム通知メールの送信先は、変更しないようご注意ください。
デフォルトの通知を届かなくする方法②(Gmail限定)
デフォルトの通知が、自動でアーカイブされるようにしましょう。
①デフォルトの通知メールを開き、識別に必要な文字列をコピー

②メニュー > メールの自動振り分け設定

③『含む』に文字列をペーストし、『フィルタを作成』

④『受信トレイをスキップ (アーカイブする)』にチェック
⑤『フィルタを作成』をクリック

以上で、デフォルトの通知は受信トレイに表示されなくなります。
【番外編】LINEに予約通知を送る

最後に
Beds24から届く予約通知を、読みやすくする方法を紹介しました。
設定が難しい場合は、メールサポートまで。