弊社からみなさまに、新サービスの開始をお知らせします。
新たに始めるのは『日本版AirDNAデータ販売(仮)』です。
新サービスの概要

民泊運営に有益な地域ごとのデータをお手頃価格で販売するサービスです。
AirDNA(詳細後述)の膨大なデータベースの中から、
みなさまが希望する地域のデータを、日本語に変換して販売します。
データは、1回ごとに買い切りです。
英語の月額サービスを使うことなく、必要なデータを気軽に入手できます。
※料金などの詳細は、決まり次第、改めて公表させていただきます。
AirDNAとは

AirDNAとは、世界最大級の民泊向けデータ分析サービスです。
公式サイトはこちら。
民泊運営の参考となるデータを、月額約2,000円から提供しています。
- 特定地域の潜在的な収益・稼働率を確認し、民泊運営の可能性を探る
- 市場全体の動向を把握し、民泊の将来性を見通す
- 価格設定に必要な、競合の詳細データを確認する
といったように、あらゆる方向性でのデータ利用が可能です。
参考画像


しかしながら、AirDNAには大きく2つの弱点があります。
AirDNAの弱点その1(英語のみ対応)

AirDNAの管理画面は、英語にしか対応していません。
データの質は高いのですが、内容を理解するのは困難です。
弊社が販売するデータは、すべて日本語でお届けします。
AirDNAの弱点その2(月額プランの契約必須)

AirDNAは、月額プランの契約が必要です。
1ヶ月だけ利用する場合、以下3つのプランのいずれかを選択します。
①Neighborhood Plan
- 特定の市区町村のデータを確認可能
- 月額:約2,000〜4,000円(14.95〜29.95ドル)
②City Plan
- 特定の都道府県内の全市区町村のデータを確認可能
- 月額:約10,000円(74.95ドル)
③Country Plan
- 日本全国、全地域のデータを確認可能
- 月額:約68,000円(499.95ドル)
英語の月額サービスの利用は、ちょっとハードルが高いですよね。
弊社が提供する新サービスであれば、月額契約は不要です。
必要なデータを、日本語で気軽にその都度購入できます。
最後に
近日、AirDNAのデータをお手頃価格で販売するサービスを開始します。
詳細が決まり次第、改めてお知らせしますので、ご期待ください。