

Beds24では、Room Price Genie(読み:ルームプライスジーニー)と、PriceLabs(読み: プライスラブズ)という二つのダイナミックプライシングのアプリを利用可能です。
どちらが良いアプリなのか?
結論:現時点では、ルームプライスジーニーが優勢です。以下の比較表をみてみましょう。

こうしてみると、ルームプライスジーニーに優位は圧倒的です。
プライスラブズは、実はルームプライスジーニーより1年早く、昔からBeds24と連携していたため、その頃から使ってるお宿様がまだ10施設12部屋ほどBeds24の利用宿でいらっしゃいます。
実際、どちらが宿の利益を上げたのか?
ルームプライスジーニーと、プライスラブズ、どちらも利用可能なBeds24で、2019年7月~9月にどちらが「宿の売上を上げるのか」という実験をしました。
結果、ルームプライスジーニーは、プライスラブズより、少なくとも5%~10%ほど売上を向上させる効果が見られました。
故に、Beds24を販売する弊社は日本でルームプライスジーニーを販売し、プライスラブズを販売しない事になりました。
TLリンカーン、手間いらず、ねっぱん、らく通などをご利用の宿の皆様へ
TLリンカーン、手間いらず、ねっぱん、らく通などをご利用の宿の皆様は、ルームプライスジーニーを2020年7月23日時点ではご利用頂けません。
ただ、宿の皆様から「ルームプライスジーニーを使ってみたい」という要望が多くでれば、接続は実現されます。
現時点では、ルームプライスジーニーの本社は、TLリンカーン、手間いらず、ねっぱん、らく通との連動に前向きです。しかし一方、TLリンカーン、手間いらず、ねっぱん、らく通の担当者は「忙しいため、ルームプライスジーニーと接続をできない」との立場です。
皆様からサイトコントローラーの担当に、「ルームプライスジーニーを使いたい」と希望を伝えて頂ければ幸いです。