自社HP ポリシー(予約ルール)の設定

自社HPのポリシーは設定 > 予約エンジンのページの通常予約ー予約タイプで設定可能です。

ポリシーの設定方法

①予約を受け付けない

新規の予約を受付ない状態です。

②カード情報入力不要で予約受付

予約時に、カード情報の入力欄は表示されません。

③リクエスト(カード情報入力不要)で予約受付

リクエスト予約、且つカード情報入力不要で受付する状態です。リクエスト予約は手動で予約を確認(承認、キャンセル)する必要があります。
自社HPからの予約の状態が「リクエスト」となったままでも、通常通り在庫は減りますので、必ず手動で確認してください。

④支払いゲートウェイを利用1、2

→こちらを利用されたい方は必ずメールサポートまでお問い合わせください。

 

※予約ルールの変更後、予約エンジン側で正しい表示になっているかご確認ください。

 

予約エンジンの決済で利用できるカード会社を増やす方法

設定 > 支払い > クレジットカードのコレクション で、追加したいカード会社を「はい」にしてください

設定後は、正しく反映されているか自社HP上で確認してください

 

  • JCB・ダイナーズクラブ・ディスカバーカードはStripe上で審査が通れば利用できます。詳細はStripeへお問い合わせください。

 

  • OTA上で決済できるクレジットカード会社を追加する場合は、Stripeへご確認ください。このページの設定は自社HPのみ有効です。

 

  • Union Payは日本のStripeアカウントでは利用ができない為、Beds24上で「はい」にしてもお使いいただけません。

 

  • 「セキュリティ番号の入力を必要とする」を「はい」にすると、自社HP上の決済情報入力フォームにCVVコードを入力する欄が表示されます。

 

2024/7/31以降、StripeのCVVコードに関する取り扱いが変更となり、Stripe決済を利用の際はCVVコードが必須になります。

「セキュリティ番号の入力を必要とする」は必ず「はい」にしてください。