最新版カレンダー使用方法
Beds24のカレンダーがアップデートされました。主な機能を紹介します。
目次
カレンダーの切り替え
1.ユニットを指定して予約追加
2.予約をドラッグ&ドロップ+宿泊数調整
3.日別料金の順序変更・隠す設定方法
4.プロパティや部屋の折り畳み/展開
5.オススメの『スタイル』設定
【重要】お気に入りの設定ができたら『保存』
【番外編】価格の色が見辛い場合の対応
カレンダーの切り替え
カレンダー上部から、新/旧を切り替えることができます。

1.ユニットを指定して予約追加
ユニットを指定した状態で予約追加が可能になりました。
以前に比べ、手入力の予約の追加作業が効率的です。

2.予約をドラッグ&ドロップ+宿泊数調整
ドラッグ&ドロップの予約移動が、カレンダーでできるようになりました。
日付変更や延泊の対応が、スムーズに行えます。
※自社HPの予約、手入力の予約のみ有効です。
※OTAからの予約の内容変更は、OTA上で操作してください。
※ドラッグ&ドロップは作業する時のみチェックを入れてください。
常にチェックが入った状態では、誤操作のリスクが生じます。



3.日別料金の順序変更・隠す設定
日別料金の表示される順序を変更・日別料金を隠すことができるようになりました。
以前のような手間と時間がかかる入れ替え作業は不要です。
操作方法:
①デフォルトボタン>スタイル>各項目の設定ボタンを表示にチェックを入れてください。

②日別料金の横に「•••」のボタンが表示されます。
上に移動か下に移動で日別料金を動かすことが可能です。

日別料金を隠す場合:
日別料金の横に「•••」のボタン→「隠す」をクリックすると不要な日別料金を隠すことが可能です。
※Beds24で国内OTAの料金連動を行なっている場合、不要な日別料金が出てきた場合でも削除せず「隠す」設定をお願いします。
日別料金の何行目の価格を国内OTAに流すか、を最初に設定するため、日別料金がずれることを防ぐためです。

日別料金を再表示する場合:
部屋タイプの横に「•••」のボタン→隠した日別料金にチェックを入れると、隠した料金欄が再表示されます。

※同じ要領でユニットの順序も変更できますが、オススメしません。
ユニットに割り当てられた予約の順序は変わらないためです。
4.プロパティや部屋の折り畳み/展開
プロパティ、部屋タイプ単位で折り畳み/展開が可能になりました。

5.オススメの『スタイル』設定
『スタイル』とは、カレンダーの細かい表示設定のことです。
以下画像の設定をオススメします。

①カーソルが乗った行が強調され、選択中の場所がすぐにわかります。
②各行の設定ボタン[•••]を見失わないように、チェックがオススメです。
③予約の端の長さを半日/全日のどちらにするかを選択します。
チェックをすると、旧カレンダーと同じく、端のセルは半日です。
セルの幅や高さも、好みに合わせて調整できるようになっています。
スタッフごとに、異なるスタイルを保存することも可能です。
【重要】お気に入りの設定ができたら『保存』
お好みの設定が完了したら、必ず『保存ボタン』を押してください。
押さずに違うページに移動すると、設定は保存されません。

【番外編】価格の色が見辛い場合の対応
旧カレンダーから最新版カレンダーに切り替えた場合、背景色と文字色が反転する為、カレンダーの価格が見辛くなるケースがございます。
日別料金の色を変更していただくことで改善されますので、価格が見辛い場合には以下ヘルプをご参照願います。
参考ヘルプ:日別料金の色の変更方法
操作方法がご不明な場合は、メールサポートにお問い合わせください。