自社HP レイアウトの動かし方

「ポジション」と「行」について
ポジション:上記画像のようにレイアウトで設定された範囲に対して、左から1、2、3、4と分割されます。
行:ポジション内の順番です。行は最大9まで存在します。下記のように行を主軸に上から位置が決められていきます。
行1-ポジション1 |
行1-ポジション2 |
行2-ポジション1 |
行3-ポジション3 |
・ |
・ |
・ |
レイアウトの「幅」について
モジュールの「デスクトップ」や「携帯電話」にある「12/12」などの「12」とは幅の分割数を表す数字です。
予約エンジン上ではレイアウトで設定されているポジション内の幅に合わせて位置が決められてきます。
例えば下記画像のように、オファーカレンダーを「行2ポジション1 全幅12/12」と設定した場合、オファー内の上から2行目のポジション1(最も左)の位置で全幅で表示されます。


モジュールの非表示
モジュールを非表示にする場合は、ポジションを「使用しない」に変更して下さい。自動で非表示になります。
