イールドオプティマイザー(Yield optimiser)の使い方
チェックインの日程が近づくと、OTA・自社HPに流す価格を自動的に安くしたり高く設定することが可能です。
以下のご案内では、「在庫数が5以下になったら、当日から30日以内までの値段を自動で120%に変更される設定」をご案内しています。
メインメニューの価格▼>イールドオプティマイザー のページまでお進みいただき、
新規ルール作成をクリックしてください。
(1)ルール
ルールタブより、ルール名はお好きなタイトルを入力してください。
価格乗数は120%に設定するとします。
(2)トリガー
トリガーのタブに移動し、チェックイン前の日数(min)と(max)、Units Availableを設定します。
(3)に適用する
に適用するのタブに移動し、反映させたい施設及び部屋タイプにチェックマークを入れて、最後にセーブボタンを押してください。
カレンダーの「価格乗数」の欄に自動的に%が入ります。
詳細1:%について
・100%=値段は変更されません。
・80%=設定されている80%の価格がOTAに反映されます。もし、50%と80%の二つのYield optimiserのルールが適応されると、40%(=50%*80%)になります。
設定されましたら必ずOTA側で正しく価格の反映がされているかご確認願います。
詳細2:適用する部屋について
「に適用する」のタブの部分では、部屋を選択できます。ご自身で設定される場合、部屋を設定して下さい。
設定がうまくいかない場合は、お気軽にメールサポートにご依頼ください。お問い合わせの際、プロパティIDを明記していただくと対応がスムーズになりますので、ご協力お願いします。